官房機密費をもらっていた奴等 (138レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/09(日)01:08 ID:KQc4iBaK0(1/2)
許せぬ
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/06(日)23:11 ID:P0e4ncJR0(1)
>>1
アカウンタビリティ(会計報告責任)は全ての委託された金に付きまとう
特に内閣官房費は我々国民の金だ
いい加減な金の使い方が許されるわけはない
委託された国民財産たる機密費の使途公開は国民の代理人である政治家と
して当然の義務であり、怠れば、不明朗な政治活動資金ではない事実の開示
がなく、財産権の侵害はもちろん、より積極的に国民主権の侵害行為に流用さ
れた疑いすら避けられない以上、明らかに憲法違反であると思われます
反国民的活動の資金源にされた深刻な疑いが濃厚と言えるのだ
ゆえに、使途の非公開が憲法違反として訴えられても政権側に勝ち目はない
菅の国民をコケにした官房機密費の無駄遣い一つとってもそれは明白です
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/28(日)22:57 ID:QmqjX0HJ0(1)
>>1
自民党から機密費を貰っていたと書かれていた人達を集めてみました
早くゲロしたほうが楽になれますよ!どう考えても賄賂 脱税ですから!
竹中平蔵 岸博幸 猪瀬直樹 三宅久之 金美令 青山繁晴 みのもんた 若一光司 後藤謙次 田原総一郎 河上和雄 森本敏 テリー伊藤 ハマコー
福岡政行 生方幸夫 宮崎哲弥 水道橋博士 ガダルカナル・タカ 勝谷誠彦 山際澄夫 寺島実郎 宮根誠司 春川正明 高木美也子 青山和弘 俵孝太郎
北村晴男弁護士 本村健太郎弁護士 大澤孝征弁護士 八代英輝弁護士 田崎史郎 勝間和代 国定浩一 有馬晴海 堺屋太一 村尾 屋山太郎
星浩(朝日新聞)岩見隆夫(毎日新聞)橋本五郎(読売新聞)五十嵐浩司
竹村健一 御法川 杉尾秀哉 セクハラ田勢 花岡信昭 大前研一、三原淳雄、
宗像紀夫 福澤 朗 デーブスペクター(片山さつき所属) 舛添要一
伊藤利尋 山本浩之 早坂茂三 藤原弘達 矢野絢也 小倉智昭 恵俊彰
やしきたかじん 辛坊治郎 角淳一 石田英司 西靖 徳光和夫 関口宏
崔洋一 伊藤洋一 高橋洋一 山本健治 須田慎一郎 財部誠一 高野孟
森永卓郎 岸井成格 川村晃司 岩見隆夫 日下公人 田中直毅
山口二郎 川村晃司 一色清 成瀬順也 三反園訓 古森義久 古舘伊知郎
櫻井よしこ デヴィ夫人 野村沙知代 大宅映子 うつみ宮土理 山口もえ
太田光 ビートたけし 細川隆元 細川隆一郎 島田敏男 木村太郎
立花隆 田勢康弘 大沢 飯島勲 伊藤惇夫 渡邉美樹 三雲孝江
藤原帰一 大谷昭宏 村田晃嗣
自民党野中広務マスコミ機密費賄賂脱税事件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E9...
機密費予算は年間14億6000万円
自民党から民主党に政権交代をした際には、
河村官房長官は約2億5,000万円の機密費を持ち逃げしたわけだから、
04年のイラク人質事件のとき、小泉と赤プリでフランス料理を食っていたのが
毎日新聞特別顧問の岩見隆夫、朝日新聞コラムニストの早野透
読売新聞編集委員の橋本五郎
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.751s*