[過去ログ] 事業復活支援金のおかわりについて多いに語る ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/28(金)19:29 ID:gYq5+j5M0(1/6)
壺政党で下痢のミクソの後始末できるわけない

金利上げれるわけないし、減税するとイギリスの二の舞いだしな(笑)
前向いても崖、後ろ向いても崖や
しっかり性根入れて政治に携わって貰わんとな

まあ、無理だろけど
985
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/28(金)21:16 ID:gYq5+j5M0(2/6)
>>984
お墨付きもらって失敗してる(笑)
金利上げたら国債の利払いとうなるんだよ
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/28(金)21:22 ID:gYq5+j5M0(3/6)
バーナンキと会談して(笑)竹中大先生がいらしてこのザマ
円安にうてる手
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/28(金)21:26 ID:gYq5+j5M0(4/6)
がないのが前にも後ろにも行けないっ言うんだよ
実体経済いじるのに学者のお墨付きかよ
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/28(金)21:55 ID:gYq5+j5M0(5/6)
日本のケースがヘリコプターマネーの失敗例として語られるかも知れない
高橋竹中大先生(笑)
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/28(金)22:18 ID:gYq5+j5M0(6/6)
高橋先生と黒田は、ノーベル経済学賞バーナンキの受賞大喜びしてるだろな
ノーベル賞でも、経済学賞と平和賞は政治の思惑一つのいかがわしい(笑)シロモノだけど

おかわりは、ヘリコプターのばら撒きでは、けしてないのに、財務省と岸田は黒田嫌いだから

メガネザル岸田は何も考えずに財務省の言いなり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*