個人事業主vs株式会社 [無断転載禁止]©2ch.net (29レス)
個人事業主vs株式会社 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@あたっかー [sage] 2016/04/09(土) 21:57:42.87 今現在個人事業主をやっていますが、法人成りして株式会社にした方が良いのか悩んでいます。 株式会社にすると給料が固定になります。 給料を高く設定すると所得税や住民税、社会保険料や子供の保育料など、いろいろな支払いが倍増して、生活が厳しくなると思います。 逆に給料を安く設定したら、生活がままならなくなってしまいます。 どう考えても法人成り株式会社にするとデメリットしかないように思えます。 法人成りのメリットがあれば教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/1
10: 名無しさん@あたっかー [] 2016/05/01(日) 15:56:59.41 ●起業したい方へ2000万円まで投資します● やる気と情熱のある方のみ、お願いします。 http://good-hill.xsrv.jp/?id=0192321 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/10
11: 名無しさん@あたっかー [] 2016/06/05(日) 19:13:47.86 5000万未満の売り上げだったら個人で十分じゃないの? いろんな意味で。 税理士も雇わず、自分で白申告で。 社員は雇わず、パートとアルバイトで回していくやり方を極めれば個人でも美味しいはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/11
12: 名無しさん@あたっかー [] 2016/06/24(金) 14:39:01.92 厚生年金に加入できるってのが一番のメリットかな 年齢にもよるけど、一応日本国が管理してるんで受給額が少ないってももらえる事は貰えるだろうし 仮に100歳まで生きてしまうと民間年金ではカバーするの難しい 預貯金もいくらあれば大丈夫なのか解らんしね 億単位で貯蓄出来るんだったら個人の方がイイヨ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/12
13: 名無しさん@あたっかー [] 2016/06/29(水) 01:07:41.19 40歳超えれば国保が割高、社会保険の厚生年金加入、パートナーを3号 が安上がりだよな。 経済時に余裕あればプラスで小規模共済加入+確定拠出年金 2017年から嫁の給与130万以下にして 確定拠出年金限度額まで掛け、パートでも入れる中退共4000円掛ける。 まあ、パートナーが他所で働いていて老後の心配ないというなら 敢えて社会保険入ることもないけどね。それと夫婦2人3脚で事業やっていて 1千万超えるようだったら国保の方が安い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/13
14: 名無しさん@あたっかー [] 2016/08/13(土) 23:19:46.50 >>1 役員報酬ゼロでどう? これなら国保のままでいけるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/14
15: 名無しさん@あたっかー [] 2016/08/18(木) 07:53:37.40 役員報酬ゼロだと役員にならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/15
16: 名無しさん@あたっかー [] 2016/08/18(木) 21:25:31.40 役員報酬は任意で0〜。 業績悪ければ0にするところも多い。 国民年金・国保のままが良いなら0にして、利益は内部に溜め込むか配当にする。 メリットがあるかは状況によると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/16
17: 名無しさん@あたっかー [] 2016/10/20(木) 15:30:22.44 私は元創価の会員でした。 すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、 自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、 学会本部に送っていました。 別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。 官舎が老朽化して使われなくなってから、 今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、 もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。 納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、 朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ 馬鹿らしくなって脱会しました。 それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。 全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えて出るわけにもいかないのですが、 なんとかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/17
18: 名無しさん@あたっかー [sage] 2017/07/19(水) 11:31:56.77 ひとり会社で役員報酬0なら、所得税はないし、 住民税は最低額、 国保も、自治体によるが8割減免とかになるんかな 法的には無収入だし 法人税は30%しかかからないし、 家は社宅扱いで控除 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/18
19: 名無しさん@あたっかー [] 2017/10/19(木) 22:16:37.01 法人成りせずに、個人事業主と一人会社を併用するのが一番賢いやりかたです なお、株式会社ではなく、合同会社を作りましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/19
20: 名無しさん@あたっかー [] 2017/10/20(金) 07:54:31.98 私も父の自営継いだとき法人成り考えたけど、 早期リタイアすると決めたので断念した。 現金商売でない場合跡継ぎのいる方は法人の方が良いよ。 銀行の信頼も違うし、私の所は父の代で半世紀以上営業出来たけど 私の代に変わって銀行から言われたこと、 実績がないので手形割引などの融資等はできませんだと、、 私が継いで1年間は資金繰りに本当に苦労した。1年間無報酬で頑張ったし、 家買いたかった貯めたお金つぎ込んだ。 つぎ込んだお金も運転資金になっているので商売辞めるまでは戻ってこない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/20
21: 名無しさん@あたっかー [sage] 2017/11/07(火) 16:45:44.93 政府は、財政難を理由に国公立大学を統廃合したり、授業料を値上げする一方で、 私立大学を乱立させ、助成金をばら撒いている。天下りと金儲けが目的だろう。 大澤孝芳氏のBlog記事から転載 Fランク私大は与野党政治家・官僚・マスコミ関係者の天下り先となっている。 血税を使って学習意欲のないバカを助成するくらいなら経済的な事情で大学に行きたくても行けない優秀な子を助成すべきでしょう。 そして大学の名に値しないFラン私大は全廃して馬鹿には手に職をつけさせるなど高卒で就職させるべき。 大学全入時代に誰でも入学できるような私立大学に行ってもまともな会社からは大卒扱いされないだけで本人が可哀想。 国立大の授業料値上げにネット猛反発 「乱立してる私立を減らせ」「Fランの補助金無くせよ」 http://getnews.jp/archives/1286614 政府の統計によると、国立大の数は2000〜15年で99校から86校に減少する一方で、 私立大は478校から604校に増加。2014年度は568の大学に2990億3862万円、 1校あたり5億2647万円が支払われている。国庫負担率は低いが、総額は大きい。 なお2015年は、私立大の43.2%が「入学定員割れ」。少子化が進む中で安定的な経営が危ぶまれるが、 このような大学の補助金を国立大に回せれば、単純計算で約1000億円以上の財源が確保できる計算となる。 ネットにも「まずFラン潰そうよ」「国立の授業料上げる前にFラン私立の補助金無くせよ」という意見が少なくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/21
22: 名無しさん@あたっかー [] 2018/01/10(水) 11:28:33.86 【無料&全自動】資産運用システムとは?? “タダ”で資産運用提供します! なぜ無料なのか?? 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/22
23: 名無しさん@あたっかー [] 2018/10/04(木) 09:26:23.46 知り合いから教えてもらった自宅で稼げる方法 興味がある人はどうぞ いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは H4F http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/23
24: 名無しさん@あたっかー [] 2018/12/13(木) 22:28:45.86 背が高くて高学歴で経歴が素晴らしいきちんとしている税理士先生にしときな。 国税職員から税務調査の時にチビで馬鹿だと舐められるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/24
25: 名無しさん@あたっかー [] 2021/10/17(日) 20:03:16.99 財務省本省 東大京大一橋早慶 外局 国税庁幹部 出身大学 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。 国公立大学 北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学 私立大学 慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学 国税庁総合職 採用実績 https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/25
26: 名無しさん@あたっかー [] 2021/12/25(土) 10:17:33.34 ほうほう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/26
27: 名無しさん@あたっかー [sage] 2023/03/08(水) 20:51:31.15 今夜はめちゃくちゃにしてやるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/27
28: 名無しさん@あたっかー [] 2023/07/09(日) 21:11:11.15 どうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/28
29: 名無しさん@あたっかー [sage] 2023/08/09(水) 00:10:08.01 今日も一日お疲れ様でした。 ありがとうございます。 おやすみなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1460206662/29
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.719s*