〓たかせん〓 (219レス)
〓たかせん〓 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
198: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aaf2-eXbs [240b:11:b440:ec00:*]) [] 2025/10/02(木) 00:04:39.37 ID:PToPgd/S0 >>187 ソフトバンクの血が欲しいって言ってる横浜ファンいたから内川よさそうやな まずはコーチからがいいが http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/198
199: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cafa-ARll [240b:c010:4c4:74f8:*]) [] 2025/10/02(木) 00:11:16.17 ID:++ERUPCZ0 おータイラーにセーブつかなかったか つか西武負け投手の杉山で噴いたわ http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/199
200: どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa41-Vt0w [106.129.62.6]) [] 2025/10/02(木) 00:13:09.28 ID:xwCoAiwpa >>197 スライダーカーブフォークあれば十分じゃね ツーシームかカットボールみたいな小さい変化必要なのかもしれんけど http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/200
201: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ da10-3+ia [2400:2200:86a:ae7a:*]) [] 2025/10/02(木) 00:13:16.16 ID:d2OjHBHQ0 杉山も山川の人的補償で獲られていた可能性あったと思うと あの時だと確実にプロテクト外だっただろうし http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/201
202: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 112f-DY8s [240a:61:217:33b7:*]) [] 2025/10/02(木) 00:36:46.10 ID:7+9KX/sa0 岩井が杉山みたいならフィジカルとハート鍛えて将来はストッパーさせればいいんじゃないかな http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/202
203: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1e64-a1dz [119.170.112.167]) [] 2025/10/02(木) 00:40:14.86 ID:neX1NxEf0 超絶ノーコンな上に怪我してたからさすがに獲られないだろ リチャードみたいなロマン枠ではあったけど西武はそういうの人的では獲らないし http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/203
204: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d9-b3Qz [2400:2200:49a:6881:*]) [] 2025/10/02(木) 01:05:09.38 ID:78oO1QcM0 去年の形 宗山外れ 柴田外れ 村上 ◯神戸弘陵 これはギリギリ許容出来る。 今年 立石外れ 小島外れ 平川 ◯仙台大 こういうのは勘弁して http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/204
205: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d584-hkyQ [126.67.245.187]) [] 2025/10/02(木) 01:27:12.82 ID:FsZe6du00 元ソフトバンク球団取締役の小林至 https://youtu.be/OeAvRofo1VM?t=379 「ソフトバンクはポスティング移籍は認めていないけど今後は認めるかもしれない あまりのも年俸の格差があるから。山本由伸は年俸が6億から50億。菅野は3億から20億になった 選手の経済的機会を損ねているともいえる」 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/205
206: わいのどすこい (ワッチョイ 9eb9-TToT [103.125.124.9]) [sage] 2025/10/02(木) 01:27:14.16 ID:p6e6suOK0 (ノ・△・)ノちびっ子作文どすこぉぉぉい!!! http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/206
207: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e94f-fS9Y [160.237.122.253]) [] 2025/10/02(木) 01:36:06.35 ID:IVrKB/mm0 俺のタツル、おやすみ(´・ω・`) http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/207
208: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cafe-G6c+ [240b:252:2280:9000:*]) [] 2025/10/02(木) 01:44:06.06 ID:wp6GVmw30 笹川がホームランを打ったと聞いてホークスTVで見たけどヤバイなw マジで全盛期柳田みたいな飛ばし方してた http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/208
209: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cafa-ARll [240b:c010:4c4:74f8:*]) [] 2025/10/02(木) 01:54:50.24 ID:++ERUPCZ0 笹川もう二軍でやることないだろ。あとは一軍に慣れさせるだけだ。我慢して使えよ http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/209
210: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b184-lDU2 [114.48.255.146]) [] 2025/10/02(木) 02:32:42.38 ID:/4dZgUJf0 一軍に上がっても振らなきゃ慣れないよ なんぼ三振してもいいから8番に置くって考え出来るかな? http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/210
211: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d9-b3Qz [2400:2200:49a:6881:*]) [] 2025/10/02(木) 04:33:49.67 ID:78oO1QcM0 打線がことごとく投手陣の助けになっていない件。 中盤で 同点の状況での勝ち越しチャンス逃す。 9/26楽天戦の上沢のように先制されてる試合で追い付くまでは行かなくても希望を与える追い上げの一打。例えば柳町の2ラン 更にこれとても多いが終盤で同点の状況で味方が何とか1点勝ち越すも引き続きの駄目押しの場面で駄目を押せない決定的シーン。 あと目立たないがある程度点数を入れて相手の良いPを出さなせない展開にする上での諦めさせ一打。←これ何気に重要、これでピッチャーを育てる事が出来る。1985年の阪神 2003年のダイエー これらを全て指標にまとめる事が出来たらその指標の差と言うのは年間を通して大きなものとなる。私が見るに山川はこれらの場面で一打が出ない。最後に打ったのはロッテ戦廣池から8回裏に打った近ちゃん凡退の後の満塁ホームランしかない。 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/211
212: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d9-b3Qz [2400:2200:49a:6881:*]) [] 2025/10/02(木) 04:34:37.85 ID:78oO1QcM0 これらの場面で山川に限らずあと1本出てたら!と思う事が多すぎる。これは自軍の勝ちパを休ませる点差に拡げるのがペナントレースでは重要になってくる。これを言うと決まって「相手も打たせないと必死だよ」と反論するけどこれまでに雑な攻撃で駄目押しを逃したケースがどれだけ多かったか? そこら辺を考えながら苦しい場面で相手により多く球を投げさせる、ボール球の見極め、 これを各打者がやれば楽に勝てた試合がどれほど有っただろうか? http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/212
213: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d9-b3Qz [2400:2200:49a:6881:*]) [] 2025/10/02(木) 04:37:59.64 ID:78oO1QcM0 あと先にある程度先制されてはしまったものの壊れないで先発が耐えてるケース、 これは9/26楽天戦の上沢同様ホークスの先発はそんなに早い回でゲーム壊してしまう事はまれなので 今までも9/26楽天戦の柳町2ランのように喩え追いつかなくても投手にやる気を起こさせる反撃打と言うのが大きいのだ。年間にしたら必ずこのやような試合が結構な数有るので。 2011年のホークスは無類の強さが際立ったが 思えばあの年はここに書いたような場面での効果的な1打が多かったよ。つまり結構駄目を押せていた印象だ。 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/213
214: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d9-b3Qz [2400:2200:49a:6881:*]) [] 2025/10/02(木) 04:45:50.84 ID:78oO1QcM0 私は打線が投手を育てる理論はその通りだと思う。第一僅差の試合が多すぎるとどうしても勝ちパターンが疲弊する。しかし辛勝を楽勝に持っていく効果的な点の取り方が出来たらビハインド敗戦処理の投手たちも勝ち試合の中で投げて自信がつく。更に勝ちパターンを程よく休ませることが出来る。これが年間のトータルだと結構大きいのだ。来年以降はこの勝ち試合を如何に楽勝に持って行けるかをテーマに戦って欲しい。 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/214
215: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d9-b3Qz [2400:2200:49a:6881:*]) [] 2025/10/02(木) 04:49:12.28 ID:78oO1QcM0 小久保監督にはここの1点は試合を決めるという場面ではためらわずにスクイズも多用してほしい。そもそもスクイズよりも外野フライの方が確率が高いと思ってるのかも知れないがそれは野球を全然分かっていない。 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/215
216: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d9-b3Qz [2400:2200:49a:6881:*]) [] 2025/10/02(木) 04:51:48.69 ID:78oO1QcM0 あと先にある程度先制されてはしまったものの壊れないで先発が耐えてるケース、 これは9/26楽天戦の上沢同様ホークスの先発はそんなに早い回でゲーム壊してしまう事はまれなので 今までも9/26楽天戦の柳町2ランのように喩え追いつかなくても投手にやる気を起こさせる反撃打と言うのが大きいのだ。年間にしたら必ずこのような試合が結構な数有るので。 2011年や2015年のホークスは無類の強さが際立ったが 思えばあの年はここに書いたような場面での効果的な1打が多かったよ。つまり結構駄目を押せていた印象だ。逆に苦しんだ優勝2014年はほとんど駄目を押せる時に押せてなくて苦しんだ。投手陣も楽な試合が少なかった分最後に息切れした。 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/216
217: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9941-YsKN [2400:2200:742:c151:*]) [] 2025/10/02(木) 06:32:14.37 ID:ZKobsimh0 おーいー🍵 今シーズンパリーグのMVPは大学全日本代表正捕手天才リードマン神様仏様海野隆司様に長年蓋をしていた拓也を巨珍に連れて行って穏便に追い出すのに協力してくれた巨珍の慎之介君だろうなあーありがとさん阿部チャン!笑笑ワハハwwwwww http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759302142/217
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s