かもめせん🐥 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
319: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)11:13 ID:9Pu22FAO(1/43)
>>305
?
条件は統一されてるやろ、それに不満を持ってるのは分かるが
そして、能力が有るのにダブついてるなんて、どうやって基準を作るんだよ
344(1): どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)11:38 ID:9Pu22FAO(2/43)
>>327
同じ理由で柿沼も今年は戦力外に出来ないよな
とりあえず今年は投手とサード、次いで高卒投手、出来れば高卒センターもって感じ
354(2): どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)11:46 ID:9Pu22FAO(3/43)
>>348
その宮崎をショートで使おうと練習させたのがチームとして終わっとる
無駄な時間を使ってしまった、その時間を打撃なりセカンドの守備に回すべきだった
アマチュアでショートから外された選手はプロでショートは出来ない、これは原理原則
360: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)11:49 ID:9Pu22FAO(4/43)
>>351
立松は手術箇所が悪いのでもうキャッチャー復帰は難しいと思うぞ
富山を支配下にして育成捕手を指名はあるかもしれないが、年齢構成的に若いのが多すぎても良くないのがね
419(2): どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)12:48 ID:9Pu22FAO(5/43)
>>363
最近の萩原の試合を見てないので断定は出来んが、大卒時の評価は石伊が2位縛りしてたので指名漏れに対し萩原は普通に指名漏れした
それくらいの評価の差はあった
431(2): どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:03 ID:9Pu22FAO(6/43)
>>425
この戦力外から見えるのは、広島の1位指名は投手ってことと、2位におそらくセカンドの勝田(近畿大)を狙ってることだな
必然的に3位は投手、下位で高卒外野手も指名するだろうな
442: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:08 ID:9Pu22FAO(7/43)
つーか、赤塚を切ったのはビックリや、2023年ドラフトやろ
同期の社会人がようやくドラフト解禁になるタイミングやぞ、なんぞ選手側に問題があったのだろうか?
453: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:18 ID:9Pu22FAO(8/43)
>>443
すげー、ありそうw
461: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:25 ID:9Pu22FAO(9/43)
>>456
青学と亜大との関係性が強いから中西を公言指名、外したら斎藤って感じだろうね
ロッテ編成部には他球団の動向をちゃんと追って、シミュレーションをしっかりやってもらいたい
464: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:28 ID:9Pu22FAO(10/43)
広島がいつも早い段階で公言指名してくるから、今年はロッテが機先を制したい
中西にしろ竹丸にしろ指名するならいち早く公言した方がいい
467: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:31 ID:9Pu22FAO(11/43)
最下位の年だからこそドラフト指名でいち早く公言して「攻めの姿勢」をファンに見せるべきなんよね
今がダメでも未来に可能性を見い出せるならファンは離れていかない
492: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:47 ID:9Pu22FAO(12/43)
>>484
いつもの八木が憎いおじさんや
509: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)13:58 ID:9Pu22FAO(13/43)
>>500
ドラフト的にはサブローの方がクソだな
松本案も良くないが
523: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)14:07 ID:9Pu22FAO(14/43)
佐々木は特例すぎるから参考にはならんよ
普通の5年に1人レベルの高卒ドラフト1位投手で考えた方がいい
まぁ、それでも今の時代の普通はポスありきなのでそれを嫌う人がいるのは分かる
526(1): どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)14:10 ID:9Pu22FAO(15/43)
>>518
自分も古川が欲しいな
現時点では江藤の方が実力は上だけど伸びしろを考えると古川を指名したい
今年なら4位で獲れそう
531(2): どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)14:14 ID:9Pu22FAO(16/43)
>>525
去年の高卒なんて190?超えの投手ばっかだったぞ
菊地ハルンに至っては200?オーバー
545: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)14:23 ID:9Pu22FAO(17/43)
今年の高身長素材型高卒投手だとこのたりを育成か7〜8位あたりで獲りたい
黒木大地(帝京)189cm:細身の右腕、落ちる球がない
モレチ アレシャンドレ(誉)194cm:右腕、フィジカルモンスター、あらゆる精度が未熟
持地唯吏(久留米商)186?:サイド右腕、落ちる球がない、横山の系譜
547: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)14:26 ID:9Pu22FAO(18/43)
>>537
うい、仙台育英の左腕の吉川陽大、伸びしろは一番あると思う
次いで水戸敬明の右腕の中山優人も伸びしろが大きそう
556: どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)14:37 ID:9Pu22FAO(19/43)
>>549
巨人が前のめりだから確実に4位か5位で獲るでしょ、桑田が好きそうなタイプだし
561(2): どうですか解説の名無しさん [] 10/01(水)14:44 ID:9Pu22FAO(20/43)
>>555
高校3年生の男子の平均身長は170.8?やね
案外小さいというか俺らが子供のころから変わってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s