[過去ログ] 西武線 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
575
(2): どうですか解説の名無しさん [] 09/30(火)09:20 ID:44NLMDGe(1/3)
何で即戦力って求めるのかねえ
昨今のドラフトとその結果を見れば即戦力なんてのは今の時代ほぼ例外の話で
そういうのを求め続けた結果が大量のユーティリティプレーヤーみたいなのばかりになってしまったのでは
3年後5年後に再建するって目標を建てて先ずは基礎能力の高いのを集めてくるのが必要なのでは
そうしないとMaxで外崎レベルのばかりになる
581: どうですか解説の名無しさん [] 09/30(火)09:34 ID:44NLMDGe(2/3)
捕手は戦力になるまで最低3年はかかる
打撃より先ずはきちんと捕球出来るか
後に逸らさないか
肩が強いか
全体を見回せるか
記憶力が良いか
これが絶対必要な条件
フォアボール→パスボール→パスボール→パスボール
で1点失うんだよ
596
(1): どうですか解説の名無しさん [] 09/30(火)10:44 ID:44NLMDGe(3/3)
>>584
そもそもあの時代田淵とかそれなりのビッグネーム他球団から集めてコアを作っていったんだけど
野村とかも入れたし
今ならFAで集めまくるってのでコアを作った
それで脇を固める人材と一番でかかったのは清原和博をドラフトでとれたこと
投手は東尾がいたし後に工藤も入った
何より寝業師の根本さんがいて金を出し惜しみしない堤がオーナーだった
そういう状況と比べられるのは今ならソフトバンクホークスだけだわ
毎年勝負なんてのは無理で5年後優勝争いできるチームを目指すのが現実的な話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s