[過去ログ] こいせん 全レス転載禁止 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
767: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)07:35 ID:Y4NdZBnT0(1/19)
緒方がやろうが誰がやろうが今の戦力じゃ結果は同じようなもの
いい加減わかれ
779(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)08:25 ID:Y4NdZBnT0(2/19)
>>775
今季はもう「第3捕手」扱いだし
第3捕手として本人も球団も納得してるのなら現役続けるだろうね
どのみち捕手なんて第3捕手扱いでは若手でも試合に出ることはまず無いし
個人的には中村や二俣やら捕手経験者がいるから来季からは捕手2人体制でもいいんじゃないかと思う
785: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)08:46 ID:Y4NdZBnT0(3/19)
第3捕手なんてそんなもんでもええじゃろw
まず試合には出ないんだから
今まで緊急事態で「第3捕手」が出場したって言う記憶がどれだけあるかい?って話で
794: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:13 ID:Y4NdZBnT0(4/19)
>>793
俺の文章がイヤミったらしく思えるのは
見てる人間の野球に関するレベルが低いからだよ?
おれの書いてることはごくごく当たり前の普通のことしか書かないからw
しかたないけどな
797: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:18 ID:Y4NdZBnT0(5/19)
>>795
そゆことよIPでNGすれば簡単だ
それに俺だとわかりやすい書き回しであえて書き込んでるんだからなw
801: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:26 ID:Y4NdZBnT0(6/19)
くだらん
802: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:27 ID:Y4NdZBnT0(7/19)
試合なんて見なくてもだいたいのことはスコアだけ見てりゃわかるわね
805: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:31 ID:Y4NdZBnT0(8/19)
> > 自分がドップリ嵌まっている
あなたほどじゃないと思うけどな
午前中と夕方くらいだけどなw
ネット依存症の考え方だとこれくらいで「ドップリ」になっちゃうのな
覚えとく
810: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:40 ID:Y4NdZBnT0(9/19)
局地的に昨夜勝てただけで大局はすでに終わってる
勝てばその日だけ喜んで夜が明ければ現実に戻るだけ
負けたところでどうでもいいし
シーズン終了まで勝ったその日だけ喜ぶ日々
814: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:45 ID:Y4NdZBnT0(10/19)
>>811
前回の東は総じて高めに浮いてたからの
調子が悪かっただけ
「普通」の状態なら打てない投手の一人には間違いない
816: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:46 ID:Y4NdZBnT0(11/19)
リーグ戦は終わっちゃいるが
明日の高のピッチングは楽しみな部分はあるね
819(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)09:49 ID:Y4NdZBnT0(12/19)
>>815
2人ともまず無理でしょう
ちょっともう時間的に・・・
優先されるのは結局大卒・社会人出の即戦力選手
高卒選手なんて鈴木系の上昇路線で上ってこないとなかなか1軍では使われないわな
今のままなら1軍にあげてもらえることはあtっても定着は厳しい
あとはポジション
今後出場機会が増える若手はセカンドが守れる選手
827: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)10:02 ID:Y4NdZBnT0(13/19)
>>822
中村や安部のような例もあるけどなぁ
2人の共通点は「ドラフト1位」選手なんだよね
やっぱドラ1選手ってのは重宝されるんだろうか・・・
中村の場合は来季が本当のレギュラーになれるかどうかの勝負所でしょうね
828: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)10:03 ID:Y4NdZBnT0(14/19)
>>825
プロ選手は基本全力疾走はしないし、そもそもできないからね
際どいプレーが予測できる時だけ全力疾走はするけど
それ以外は流して走らないといけないね
831(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)10:08 ID:Y4NdZBnT0(15/19)
プロの選手が毎回全力疾走してたらまず故障する
週6試合もやってて毎試合フルイニング出てる選手が毎度全力疾走してたら
まず故障するからね
ただでさえ野手が脚やっちゃう時はキワドイ打球時の全力疾走時がほとんどだし
控えの選手は例外だけどね
835: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)10:11 ID:Y4NdZBnT0(16/19)
恐怖のオフにまた煩悩が働いて
新たなことに取り組み始めるとまた野球選手の迷走が始まるのなw
ほんまオフは怖い
836(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)10:12 ID:Y4NdZBnT0(17/19)
>>833
そんなくだらんこと書くならNGしとけよ
バカかね君は
俺もNGするからさ
843: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)10:18 ID:Y4NdZBnT0(18/19)
打者は投手と違って合わせる商売だからの
投手はまだ簡単ではないが野手に比べると簡単なのな
球を動かす側ゆえ
それゆえ台頭してくるのは野手より投手が多いの
853: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ec8-eRuM [153.165.122.4]) [] 08/20(水)10:41 ID:Y4NdZBnT0(19/19)
>>852
そうだよ?w
ましかし爺ってのがなw
何歳からなのか孫が出来たらなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s