オススメLinuxディストリビューションは? Part104 (92レス)
オススメLinuxディストリビューションは? Part104 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: login:Penguin [sage] 2025/08/15(金) 17:31:31.48 ID:deXap7xP 前スレ オススメLinuxディストリビューションは? Part103 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1754173699/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/1
73: login:Penguin [sage] 2025/08/20(水) 23:24:59.36 ID:qPr4NRtD ワイルズが遊べるPCはよ売ってくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/73
74: login:Penguin [sage] 2025/08/21(木) 00:08:58.14 ID:lZVL1lRl 5千円のChromebookと無料のGeForce NOWで遊べるよ 待ち時間が嫌なら約9千円/6ヶ月の有料プランで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/74
75: login:Penguin [] 2025/08/21(木) 04:44:40.11 ID:SP44quv0 平均年収2億のvalveが作ってるSteamdeck買えばいいやん 今はarch linuxチームと共同でやってるし😳 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/75
76: login:Penguin [] 2025/08/21(木) 07:07:18.93 ID:L36fSOOG >>75 別なスレで「いやどす」言われた 米尼なら安いのにね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/76
77: login:Penguin [sage] 2025/08/21(木) 08:25:54.49 ID:Qfon8If7 >>76 最初からそう言えばいいのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/77
78: login:Penguin [] 2025/08/21(木) 09:25:01.48 ID:balvDLs4 Yahoo!ショッピングでRTX 2070搭載のゲーミングノートでも買えば良い ミニタワーならマグネイトに好きなカード挿せば良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/78
79: login:Penguin [] 2025/08/21(木) 10:02:30.85 ID:quG8b33h 海外のLinuxホビーPCはarch系ばかりになって来そうだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/79
80: login:Penguin [sage] 2025/08/21(木) 12:25:42.08 ID:nb68+cVU >>75 ええなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/80
81: login:Penguin [sage] 2025/08/21(木) 18:09:22.38 ID:Mh2I319V 突然のDeck買えは支離滅裂で怖い LGA1150 Haswell/Devil's Canyon/Broadwell統合11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711006234/447 >>71 2025年8月現在ではそれは低性能の部類ですよ 比較対象がおかしいのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/81
82: login:Penguin [] 2025/08/22(金) 18:25:59.29 ID:dx2VXcFX 銭湯にて! イケメンマッチョが3人入ってきた 全員仮性包茎、、。 体洗いながら見せ合いしててエッチだった 一人がちょっとおっきくなってて めちゃくちゃ可愛いなと思った ※日焼けの跡的に水泳部 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/82
83: login:Penguin [sage] 2025/08/22(金) 18:39:00.29 ID:74zt3kFN おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/83
84: login:Penguin [] 2025/08/22(金) 19:24:20.76 ID:G/grp41v ちゃんぺ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/84
85: login:Penguin [sage] 2025/08/22(金) 22:28:03.90 ID:lh9oJLHd >>45 SoftwareDesign 2025/09 から連載開始したね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/85
86: login:Penguin [sage] 2025/08/23(土) 00:20:39.90 ID:Hc4I7I8K >>47 Windows11のアプデの方が危険 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/86
87: login:Penguin [] 2025/08/23(土) 06:11:11.55 ID:eEqKxQBf >>85 読んでないけど目次見たらパッケージマネージャーって書いてあるからOSの方じゃないみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/87
88: login:Penguin [] 2025/08/23(土) 06:28:58.78 ID:JvJ2Ug6q >>87 ふつう / はext4か何かで切るべ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/88
89: login:Penguin [sage] 2025/08/23(土) 08:07:55.77 ID:3Mjdp71f >>87 終わりに、にこう書いてあります。ワシは電子版を買ったけど、立ち読みはしてみたらいいかも。 > 今回は、Nixというツールの概要からその歴史、そして具体的なユースケースまで幅広く紹介しました。 次回からはいよいよ実践編です。インストール手順から始まり、パッケージの作り方(Nix言語)、開発環境の整備、さらにはWebインフラの構築まで順を追って解説していきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/89
90: login:Penguin [sage] 2025/08/23(土) 09:38:21.48 ID:PciPon4M プライベート用と仕事用のMac両方でパッケージマネージャとしてNix使ってる 同じ環境を簡単に再現できて開発には便利だよ NixOSの方にも手を出したことはあるが、いちいちビルドに時間がかかりすぎてデスクトップでの常用には厳しいと思った よく言われるように、コンテナのビルドには最適なんじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/90
91: login:Penguin [] 2025/08/23(土) 09:58:26.69 ID:EboAF7iw (´・ω・`)日本のコンテンツとコラボして悪あがきし始めた頃に「ユニバーサルスタジオ要素無いじゃん」って書き込んだらボッコボコに叩かれた思い出 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/91
92: login:Penguin [sage] 2025/08/23(土) 10:53:37.17 ID:7nwcUO1j 支離滅裂なこと言ったんじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/92
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s