[過去ログ] Debian GNU/Linux スレッド Ver.101 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408(1): login:Penguin [sage] 2024/12/02(月)09:27 ID:zxoZzGWA(1/2)
一番多く稼働しているであろうintel/AMDのプロセッサで
カーネルが見ている物理アドレス空間よりプロセスに見せる仮想アドレス空間の方がより広大
PAEでも4-levelでも5-levelでもいづれも
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/content-details/671442/5-level-paging-and-5-level-ept-white-paper.html
https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_5-level_paging
これって実メモリより広大なメモリ計算ができる仮想メモリそのものだよね
必要ならスワップ、ページング使って無理やり計算してねってこと?
実メモリに関係なく仮想メモリは夢見せてやるってプロセッサが頑張ってるのか
410: login:Penguin [sage] 2024/12/02(月)09:59 ID:zxoZzGWA(2/2)
現在のOS配下で複数プロセスを稼働させると
プロセス毎の仮想メモリ空間を全部足したのが
カーネル管理下の物理メモリ空間に収まる方がしっくりくる感じがする
# もちろん未使用や重複もあるんだろうけど
windowsの制限で各プロセス?タスク?に4GByteとか2GByteとか見せているのに
OS全体で4GByteというのは手抜きに思えた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s