[過去ログ] Debian GNU/Linux スレッド Ver.101 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198(2): login:Penguin [sage] 2024/10/16(水)16:14:21.66 ID:Y4lHagm8(1/2)
>>195
うちはゲイやトランスジェンダーを歓迎します
黒人でもヒスパニックでも歓迎します
ってぐらいの記載でそこまで妄想できるのは凄いな
これからの世の中、君のような人はさぞかし息苦しくなるだろうな
234(1): login:Penguin [sage] 2024/10/20(日)14:12:10.66 ID:SaCIn52s(1/2)
aptはよくぶっ壊れるよ。特にautoremove
configure/makeしたパッケージに必要だからわざわざapt-get install ライブラリしてフラグ立てといたのにdebian 10->11->12のバージョンアップのたびにリセットされた
steamの必須ライブラリとかも足りてないからautoremoveするとライブラリ足りなくなって壊れる
Xサーバーがautoremoveで削除されて起動しなくなったのも2,3回あった
Synaptics使うと更にエラーが連発する。Synapticsは一度適用ボタンしてからさらにインストールアップグレードなどの他操作をするとほぼほぼエラー。バージョンの固定/ダウングレードなどもエラー連発する
256(2): login:Penguin [sage] 2024/10/24(木)09:49:44.66 ID:NpDQ9QPi(1)
gnomeでx11を無効化するには/usr/lib/systemd/user/org.gnome.Shell@wayland.serviceの
ExecStart=/usr/bin/gnome-shellに--no-x11を追記するのだな
再起動したら動いてたxwaylandやmutter-x11-framesが消えた
794: login:Penguin [sage] 03/30(日)01:09:50.66 ID:TdnrTrvw(1)
ダッコちゃん
807: login:Penguin [sage] 03/30(日)19:43:06.66 ID:zofLBgYy(3/3)
マルチスレッドが重要ならelispはないやろ
845: login:Penguin [] 04/08(火)19:44:43.66 ID:tOte+nUi(1)
10年くらい前に使ったことあるけど当時でもPCIとかUSBをデバイス単位でパススルー出来たし出来そうではある
856: login:Penguin [sage] 04/09(水)01:04:08.66 ID:LMZfOmuA(1)
>>855
コンテナはライブラリのバージョン依存が強くて OS のライブラリと互換が取りづらい場合に使うんだよ
PHP とか Ruby Rails とか Node とか…
977: login:Penguin [sage] 04/16(水)14:09:53.66 ID:jfx6KBiR(1/2)
利用者がシェルを自由に選べない風通しの悪い組織としての問題
まさか利用シェルで生産性に影響があるとか
飛躍して反抗的態度や思想の偏りを懸念するものでもあるまい
複数人で共通了解事項のコーディング規約とか設計書フォーマットとかとは別の話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*