[過去ログ]
Debian GNU/Linux スレッド Ver.101 (1002レス)
Debian GNU/Linux スレッド Ver.101 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: login:Penguin [sage] 2024/09/02(月) 20:21:06.50 ID:HHZVzEud ほんとにsynapticsの問題なんかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/28
226: login:Penguin [] 2024/10/17(木) 20:05:21.50 ID:KLOLPAyq 何を入れた時に入ったかはわからず systemdから操作し活動は停止中 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/226
248: login:Penguin [] 2024/10/21(月) 18:24:10.50 ID:kEYtI6rg aptが壊れたことは度々あった、sargeの頃からだから19年位の間で でもyumやyastとか難あるの多くて、apt使い易い、早い、他に比べりゃ安定してる、と満足してた それよかsnap、flatpack、appimage混ぜて使うようになってついていけなくなってる 不具合起きても原因究明しづらい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/248
265: login:Penguin [sage] 2024/10/25(金) 20:48:51.50 ID:Ar7lOms5 wayland使ってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/265
281: login:Penguin [sage] 2024/10/27(日) 10:59:15.50 ID:HWAMKNUf 周回遅れな知識を得た gnome-terminalで新規タブを開いた時にカレントディレクトリを考慮してたのは debian独自パッチのおかげで本来なら/etc/profile.d/vte*.shでやるものらしい https://gitlab.gnome.org/chergert/ptyxis/-/issues/190 設定を自動化する仕組みの要望だしてるがbashメンテナは難色を示してると#675008 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/281
332: login:Penguin [sage] 2024/10/30(水) 23:32:42.50 ID:wI1QZbZZ もっというと7zipでzip解凍するときの文字化けの話しかしてなかったんだが? linuzでzip圧縮は別にunicodeで圧縮しとけば向こう(Win,Mac)で解凍できるからな zip解凍はWin,MacはShiftJISでも文字化けせず解凍できるけど、linux,android(Google Files)だけは未だにEUC-JP(皆無)しか解凍できない、ShiftJIS(ほぼ100%のzip)だと文字化けするって話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/332
438: login:Penguin [sage] 2024/12/23(月) 15:17:25.50 ID:NskNQ9FF >>437 適切な集中と分離が行われてますが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/438
454: login:Penguin [sage] 2024/12/28(土) 21:38:14.50 ID:vvhfSpVk 来年は干支がミミズ→トリケラトプスに交代か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/454
503: login:Penguin [sage] 2025/01/28(火) 13:17:56.50 ID:94Af2E8D その点emacsってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/503
535: login:Penguin [sage] 2025/01/31(金) 20:49:23.50 ID:/seDOIBc どこから刺されるか分からない時代 身内以外仕事以外は一切ノーコメントを貫く方が安全かもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/535
554: login:Penguin [sage] 2025/02/01(土) 23:19:35.50 ID:zRlE2MJW >>553 trixieリリースもbookwormのときと同じぐらいの時期で 6月7月辺りメドだろうか…?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/554
601: login:Penguin [sage] 2025/02/11(火) 13:23:45.50 ID:TlylXWU9 >>597 めんどくさいからプラスメッセージに国内専用SNS機能付けるのどうかね 誤爆が更に進みそうだがww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/601
753: login:Penguin [sage] 2025/03/20(木) 09:11:02.50 ID:8N/Pb9lU >>751 オラ狂うに買収されたせい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/753
779: login:Penguin [] 2025/03/22(土) 21:22:57.50 ID:3ozPNvNr 自分はUbuntuもDebianも両方使ってるけど、Debianってdmやらシステムやら選択肢にかなり自由度があって、解説記事でシステム決め打ちで解説するのはキツいんじゃないの? Ubuntuはその点、カスタマイズの自由度って殆どないから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/779
820: login:Penguin [sage] 2025/04/06(日) 11:08:33.50 ID:Wvmn3AmL 13っていつでんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/820
883: login:Penguin [sage] 2025/04/09(水) 14:21:55.50 ID:i7XDKGCQ 被害届は当事者でないと出せないようなので、 ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/ の ID:GllnL4Tz と ID:NV6/1bcj で「相手方の処罰を望む場合」で情報提供してきたわ ここでやるな、の一言。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/883
970: login:Penguin [sage] 2025/04/14(月) 20:12:55.50 ID:jX2Dt2Pn >>963 最近githubが多いでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723690274/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s