[過去ログ] Debian GNU/Linux スレッド Ver.100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
312(2): login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)20:51 ID:8bJ2A+us(1/10)
>>309
interfacesの設定は消して再起動してください
その後にnmtuiあるいはnmcliで最設定してください
313(1): login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)20:52 ID:8bJ2A+us(2/10)
>>309
iw dev デバイス名 info
してみてください
314(1): login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)20:54 ID:8bJ2A+us(3/10)
>>312
interfacesは保存しといてね
ちなみにこれはFAQのはず
>>287でうまく説明できてなかったんだけど
315(2): login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)20:54 ID:8bJ2A+us(4/10)
>>310は私ではありません
とりあえず無視してください
318: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)21:31 ID:8bJ2A+us(5/10)
interfacesから無線関係は全部削除
同じAPにしか繋がないなら(例えば自宅)
もうずっとそのままでもいいと思うけど
320: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)21:33 ID:8bJ2A+us(6/10)
>>317
networkmanager.confのマニュアルに書いてある
>>287で説明したつもりだった…
確かインストーラのFAQだったはずだけど
検索しても見つからないな
322: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)21:36 ID:8bJ2A+us(7/10)
>>316
channelのところで5GHzでつながってるかどうか書いてあるでしょ?
txpowerかrxpowerも出てない?
意味わかんなければここに貼り付けてよ
323(1): login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)21:40 ID:8bJ2A+us(8/10)
>>319
ああ終了だね
>>287を書いた時にもうちょっと便利なところにいたら
検索も出来てパス名も間違えずに
月曜に解決してたはずだけど…
電車で移動中だったから…
326: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)22:17 ID:8bJ2A+us(9/10)
>>325
1.manpageを熱読(デストリに合わせて書き換えられてるはず)
2.Arch Linuxのwikiを熱読(とにかくテーマ毎によく書けてる)
3.本家doc
全て英語が読めれば英語版を
まあとにかく熱読
なお通信速度が向上した理由は理解できてない
327(1): login:Penguin [sage] 2024/07/30(火)22:26 ID:8bJ2A+us(10/10)
ログは必ず読まないと時間を無駄にする
syslog*をinterface名でgrepしてたら
interfaceがどういう扱いを受けてるかはっきりしたはず
grepなんて瞬殺だから結局意味不明でも失うものはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s