Fedora 総合スレッド Part 62 (870レス)
1-

1: login:Penguin [] 2023/12/23(土)10:40 ID:enzg67yL(1)
Fedoraについて語るスレです。他のディストリやOSと比較した感想はスレ違いです。

●前スレ
Fedora 総合スレッド Part 61
2chスレ:linux
Fedora 総合スレッド Part 62(途中で落ちた)
2chスレ:linux
851: login:Penguin [] 08/15(金)20:16 ID:rtWzGOYT(1)
普通にアップデート降ってくるんだけど、個別のパッケージが更新されるんじゃなくて、/usr以下がまること置き換わる。
で、何かあったら、古いものにロールバックできる

とは言え、Fedora Serverがなくなるってことではないと思うけどな
852
(1): login:Penguin [sage] 08/15(金)21:34 ID:Cmudj44F(1)
RHEL10 の話題に刺激されて 42 に Flatpak で Firefox を導入してみたけど、Google, Yahoo ですらセキュリティ的にアクセス出来ん。
何かインストールが足りないのかな?
Fedora のリポジトリの時はアクセス出来ていたのに。
853: login:Penguin [sage] 08/15(金)22:16 ID:0LSIgZYb(1)
>>852
バグ?
854: login:Penguin [sage] 08/15(金)22:53 ID:YKZYVsH1(1)
ルート証明書がインストールされてないとか
855: login:Penguin [] 08/15(金)22:58 ID:+a+yPOti(1/2)
bazziteにdeckyloder入れてanimetionchangerでテーマ変えても反映されないんですけどわかる人いませんか
856: login:Penguin [] 08/15(金)23:49 ID:+a+yPOti(2/2)
自決しました
857: login:Penguin [sage] 08/16(土)00:53 ID:DVaWWHu1(1)
成仏して
858: login:Penguin [sage] 08/16(土)18:31 ID:kTjEw9xI(1)
Flatpak でブラウザインストールするなら edge がいい
859: login:Penguin [sage] 08/16(土)18:54 ID:QBbqEqtN(1)
個人のデスクトップで敢えてflatpakとかAppImageとか多用する意味がイマイチ分からん
公式バイナリの配布物なら、分かるけど
860: login:Penguin [sage] 08/16(土)23:54 ID:J+0dhHVh(1)
VirtualBox は、RHEL10, CentOS stream 10, Silverblue42 はインストーラの画面が止まってインストールを開始出来なかった。
x86_64-v3マイクロアーキテクチャの問題をVirtualBoxが持っていた。
8/14 に出た7.2.0 では fix されたのでインストールして動きを確認出来るはず。
861: login:Penguin [sage] 08/17(日)14:37 ID:u0z1Nhlv(1)
Silverblueインストールしてみたけど、LibreOffice や Workstation では導入されるアプリも入らなくて、Firefox はインストールされるけどもなるべくOS以外は入れないようににしている感じはしました。
ibus-anthy 他、他所の国の人は要らない物を入れるなよ、と思った。
ここでもアンインストールしたい人がいた。
https://www.reddit.com/r/Fedora/comments/gw5qt1/silverblue_question_removing_packages/
862: login:Penguin [sage] 08/17(日)14:59 ID:jxeOqJco(1)
業務用途にはいいかもしれんが
自分用途には不便過ぎる
863: login:Penguin [sage] 08/18(月)00:01 ID:dq4vJn68(1)
Fedora 43でgdk-pixbufのbackendがglycinというものになって
securityが強化されているけど、機能面でまだ色々不具合があるので、
冒険好きの人はFedora 43を試してみてbug報告してください
864: login:Penguin [sage] 08/18(月)00:15 ID:/7MKzv1T(1/2)
これか。
42
https://packages.fedoraproject.org/pkgs/gdk-pixbuf2/gdk-pixbuf2/fedora-42-updates.html#dependencies
Dependencies
glib2 >= 2.56.0
glibc

43
https://packages.fedoraproject.org/pkgs/gdk-pixbuf2/gdk-pixbuf2/fedora-43.html#dependencies
Dependencies
bash
glib2 >= 2.56.0
glibc
glycin-libs
shared-mime-info
865: login:Penguin [sage] 08/18(月)18:55 ID:/7MKzv1T(2/2)
Silverblue は、Docker なのかで何故か環境壊しちゃう人には良いものかも
866
(1): login:Penguin [] 08/19(火)12:49 ID:5EgC3RPv(1)
もう新しい機能いらないからバグFixと新デバイスの対応に専念してくれ。
867: login:Penguin [sage] 08/19(火)12:52 ID:YoJlE/R1(1)
こんなところにまでゲハ脳がやってくる時代か
868: login:Penguin [sage] 08/19(火)12:58 ID:JwB3nVQL(1)
>>866
他に移ったら?
869: login:Penguin [sage] 08/19(火)13:26 ID:v/nlQHxG(1)
次はdnf5の改修かな、という気がしている。
https://fedoraproject.org/wiki/Changes/DNFAndBootcInImageModeFedora
870: login:Penguin [sage] 08/20(水)00:11 ID:tu+3ZEJX(1)
CentOS Stream案件?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s