初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (611レス)
上下前次1-新
1(2): login:Penguin [] 2023/11/25(土)10:49 ID:gSLM3UNd(1/2)
聞き方が悪いから教えない、
とか、「俺は教育的目的から、わざと全部は教えないことにしている」
などという、ロートルはお断り。
初心者に優しく応えようとする気のある人が、
今となってはバカバカしく思えるような質問相談にも優しく答えるスレです。
前スレ
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part14
2chスレ:linux
禁止事項
・トリを使おうとしている質問者に対して、そんなトリはやめろとかという、斜め上からのアドバイス
・質問者そっちのけでの昔語り(昔はもっと苦労したもんだ、今の若い者は…)
・知らないのに、使ったことないのに、知ったかぶりでの書き込み
・ググれという誰でも言えそうな忠告
・俺は知ってるけど言わない等といった、実社会での扱われ方からの僻みから来る
・意地悪な言辞
592(2): login:Penguin [sage] 06/20(金)23:51 ID:irip5J8k(1)
Mintを日本語化するのにコマンドやGUIを駆使して毎回設定しています
これshスクリプトで簡単にできませんか?既存のshとかありません??
593: login:Penguin [] 06/21(土)08:58 ID:39VC3bnH(1)
>>590-591
ありがとうございます、どんどん登録していきます
辞書はDLさせてもらいました
594(1): login:Penguin [sage] 06/21(土)21:53 ID:J4GDAV4L(1)
>>592
ここ初心者スレで初心者には難易度が高いshスクリプトこと尋ねてもスルーされるだけ
AIに尋ねるか、並みレベルのLinux野郎がいるスレ(mintスレとか)で尋ねたほうが良い
595(1): login:Penguin [sage] 06/22(日)09:25 ID:4A2BZN1J(1)
>>592
作ってみたら?
vi ~/chjp.sh
chmod ×x ~/chjp.sh
#!/bin/sh
sudo apt install -y fcitx5-mozc
tee /etc/environment GTK_IM_MODULE=fcitx
とかやること書いていく
出来たら見せて
596: login:Penguin [sage] 06/22(日)12:02 ID:cBOOmpM3(1)
>>594-595
594さんの言うとおりAIで聞いてみたら出てきました
キーワードは"linux mint 日本語化 shell script"です
これを参考に作ってみたいと思います
ありがとうございました
597: login:Penguin [sage] 07/13(日)01:18 ID:LS3i3UD/(1)
conkyで気象庁などの日本の天気予報を表示させるにはどうしたらいいの?
海外の予報だと気温が低めだったりするんよね
触り始めて間もないから調べながらなんだけど情報が古すぎるのよね
598: login:Penguin [] 07/13(日)08:28 ID:3QWTpofY(1)
気象データなんかは、全部jsonていうJavaScript形式のデータになりつつあるね
すこし面倒だけど僕はSwigert氏の『退屈なことはPython』でjsonやらスクレイピングとか覚えたわ
599: login:Penguin [sage] 07/29(火)23:21 ID:nQPXegj6(1)
debian12での話ですが
xconsoleを起動するとエラーがでるのでmkfifoしてrsyslogdを導入する。
というのは検索するといっぱい引っかかったんですが肝心のrsyslogdがないと言い張るのはなぜかという点について
何を見ればわかったんでしょうか?
結局、ログファイルフォルダにmkfifoしてシンボリックリンクしましたけどだいぶてこずりました。
600: login:Penguin [sage] 07/30(水)04:48 ID:NAWSjZv8(1/3)
AIも困惑してるわ
どうやって「rsyslogd がない」と判断されたか?
which rsyslogd
# または
rsyslogd -v
これらが何も返さない、または「コマンドが見つかりません」と出る場合、「rsyslogd がない」と判断されがちです。ただし、実際には /usr/sbin が PATH に含まれていないだけというケースもあります。
601: login:Penguin [sage] 07/30(水)04:48 ID:NAWSjZv8(2/3)
rsyslogd が「ない」と言われる理由と確認ポイント
rsyslog パッケージが未インストール `dpkg -l grep rsyslogまたはapt list --installed grep rsyslog`
systemd-journald に置き換えられている systemctl status rsyslog または `ps aux grep rsyslog`
/usr/sbin/rsyslogd が存在しない which rsyslogd または ls /usr/sbin/rsyslogd
パスが通っていないだけの可能性も
rsyslog.conf の設定ミスで起動に失敗している rsyslogd -N 1 で構文チェック
起動失敗していても「存在しない」と誤解されることがある
xconsole が /dev/xconsole を開けない ls -l /dev/xconsole で FIFO の有無を確認
FIFOがないと rsyslogd が出力できず、xconsole がエラーになる
602: login:Penguin [sage] 07/30(水)08:11 ID:9JVN1+wY(1)
すいません。フルパス入れるとブロックされるので省略したんですけど意味が通りにくくなるほど省略しすぎました。
rsyslogdそのものが無い、ではなくrsyslogd自身がFIFOファイルが無いと言い張るんです。
最終的にrsyslogd自身にFIFOファイルが見えないようにされている可能性に思い至り調べたらそういう機能が有効にされていたという話です。
でも、これってどこ見ればよかったんだろう?という、そういう疑問です。
603: login:Penguin [sage] 07/30(水)12:24 ID:NAWSjZv8(3/3)
AIはAppArmorを確認しろっと言ってるね
1. AppArmor / SELinux の制限
Debianでは AppArmor が有効な場合、rsyslogd のプロファイルが /dev/xconsole へのアクセスを制限している可能性があります。
確認方法:
sudo aa-status # AppArmor のステータス確認
sudo cat /etc/apparmor.d/usr.sbin.rsyslogd # プロファイル内容確認
対処:プロファイルに /dev/xconsole rw, を追加して再読み込み。
🧠 つまり、どこを見ればよかったのか?
systemd のユニットファイルとAppArmor/SELinux の制限が、FIFOが「見えない」ようにされている代表的な原因です。
604(1): login:Penguin [sage] 07/30(水)23:52 ID:1ctx0REL(1)
ストレージの健全性を確認するために
疑似乱数列を生成する
ブロックデバイスに書き込む
キャッシュをフラッシュする
ブロックデバイスから読みだしたデータと疑似乱数列をコンペアする
全て一致したら正常
みたいな処理を実行してくれるコマンドはありませんか?
605: login:Penguin [sage] 07/31(木)13:24 ID:41JFe3Rb(1)
ストレージに全書き込みが必要になりそうだし容量によってはハッシュの計算も時間かかりそうだけどシェルスクリプトで作れそう
fsckじゃだめなん?
606: login:Penguin [sage] 07/31(木)14:19 ID:gAi9g4v6(1)
badblocksでいいだろう
607: login:Penguin [sage] 08/02(土)12:53 ID:0Iklyfvi(1)
>>604
乱数で内容が破壊されてもいいの?
608: login:Penguin [sage] 08/02(土)14:25 ID:Xcfe5ogG(1)
ブロックデバイスそのものに直接書かなくても
ファイルにランダムなデータを書き込んで、それを読み出すプログラムで
いいと思うんだけど。
609: login:Penguin [sage] 08/17(日)00:26 ID:kwdtMhoq(1)
cat /dev/uramdom > /dev/sda
みたいな感じで乱数を書き込めばいいじゃん
610: login:Penguin [sage] 08/19(火)00:43 ID:x9Tmp3l+(1)
ゴミ箱から消したファイルを甦らせるのに特化したソフトはないですか?
testdiskは大仰だしscalpelは煩雑、ddrescueは壊れかけのディスク用、photorecはSSDに悪影響だと言う事で躊躇しています
単純に、寸前に消したファイルのみをスキャンして、別メディアに保存出来るだけの単機能のアプリを希望しています
611: login:Penguin [sage] 08/19(火)05:53 ID:b+V96Tw0(1)
無いです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.984s*