LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
127: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 12:28:48.01 ID:LnXwSfFo Windowsでは無理だろな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/127
128: login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 12:39:37.57 ID:uBD76qHx >>125 Windows95だろwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/128
129: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 12:45:46.54 ID:LnXwSfFo 当時はXPが搭載されていたようだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/129
130: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 12:52:38.34 ID:LnXwSfFo Windows10が重いというけど、LinuxでWindows10と同じ事したら、もっと重くなるだろうな。 コルタナやインデクサは実装できないだろうから、重くなることも無いだろうけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/130
131: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 12:54:05.38 ID:LnXwSfFo まあコルタナちゃんは東北のどこかの島で育ったおばさんらしく、かなりなまってるけどな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/131
132: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 13:06:59.04 ID:LnXwSfFo Windowsはファイルコピーが遅いけど、アンチマルウェアサービスが検査するからなんだよ。 検査しないほうが良いか? それならLinuxもアリだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/132
133: login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 13:13:38.65 ID:W6vX/lHr >>130 xcfeを知らないから窓厨でwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/133
134: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 13:27:54.96 ID:ksOpimEs >>126 https://solidedge.siemens.com/ja/resources/system-requirements/ オペレーティングシステム要件および情報 Solid Edge 2019は、以下で動作することが確認されています。 Windows 10 EnterpriseまたはProfessional (64ビットのみ) バージョン1709またはそれ以降 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/134
135: login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 13:30:13.24 ID:z3OpagPe >>122 いい加減PC買い換えろよおじいちゃん 8.1程ではないけどWin10かなり軽いぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/135
136: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 13:33:41.83 ID:LnXwSfFo >>134 WindowsはCADではありません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/136
137: login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 13:52:06.12 ID:W6vX/lHr >>135 Atomでは満足に動かないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/137
138: login:Penguin [] 2020/09/01(火) 20:39:15.12 ID:q6A1dLdY Windows7使いのオレが勝ち組って事だな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/138
139: login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 22:34:59.50 ID:8crDIKUa iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由 https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/139
140: login:Penguin [sage] 2020/09/03(木) 21:07:39.25 ID:jGElCCsE linuxの開発者界隈でもX11は非効率で遅いと認識されてるから waylandとか作られてるわけでな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/140
141: login:Penguin [] 2020/09/06(日) 11:19:59.99 ID:0u4J/Iyw >>1 ネットワークがビッグデータで重い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/141
142: login:Penguin [sage] 2020/09/21(月) 09:41:44.72 ID:hSloTYZk 実際画面描画はLinuxのが遅いからな。 一時期Xがめちゃくちゃディスられたけど「いまさらどうしろってんだ?」って流れになってあきらめちゃっただけだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/142
143: login:Penguin [] 2020/12/28(月) 18:04:08.30 ID:dKZMu9BF linux って何か使いにくいと思ってたら、フォントがイヤだな windowsfx っての試したら結構よかったけど wine で jane が普通に動いたけど、フォントがひどくて使う気にはなれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/143
144: login:Penguin [sage] 2020/12/28(月) 19:44:06.61 ID:r3hIcsKj >>1 Linuxは軽いよ。 6GBもない3コア程度のPCで、 VNCのシンクライアントで、8人分のデスクトップ(Gnome on CentOS6)を動かせているよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/144
145: login:Penguin [sage] 2020/12/28(月) 19:46:15.11 ID:r3hIcsKj >>137 Windows7搭載のPCからWindows10にアップデートしたら、 おそすぎて使い物にならず、ゴミになってしまった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/145
146: login:Penguin [] 2020/12/28(月) 21:52:11.24 ID:McSpzQnG Xはクライアント側の性能がよければそこそこ動くからなぁ。 ネットワークが早ければ、だか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 668 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.043s*