Linuxタブレットがほしい!Androidは嫌だ! (269レス)
Linuxタブレットがほしい!Androidは嫌だ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1559097281/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
170: login:Penguin [] 2022/07/25(月) 08:05:00.88 ID:2obvMvJk ドスパラ RT08WT ( raytrektab 8インチ ) が 1万9990円になってるぞ。 Ubuntu 22.04 を入れた。本当は Arch を入れたかったんだが画面が ブラックアウトしてしまうので、しばらくは Ubuntu で様子見。 この機種は何よりもペンの精度が高いのがよい。本体付属のペンは安っぽいが 性能は充分。また Wacom One のペンが使える。 これまでは持ち運び用は ThinkPad Yoga で手描き機能を利用していたが、ジッター がひどいだけでなくときどき書いている場所から線が数cmジャンプしたりして、 極めて使いにくかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1559097281/170
171: login:Penguin [] 2022/08/06(土) 11:06:42.60 ID:eZNKtsDj >>170 ブラックアウトを抑止するため KMS を使用しないようにした > Arch Linux Xorg が xf86-video-fbdev でしか動かなくなるが、高速graphicsは不要なのでこれでよし。 これまではキーボードに極度に依存してきたので、タブレット用の環境作成を模索中。 Emacs も SKK も Xmonad もタブレットではめっちゃ使いにくいなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1559097281/171
175: login:Penguin [] 2022/08/27(土) 22:54:28.47 ID:scZ6gw9w >>170-171 の raytrektab だけど、Xmonad に XMonad.Actions.MouseGestures を導入したらXmonad も使い易くなった。 本体にある VolumeUp と VolumeDown のボタンを諸々のアクションのトリガーに使える。ただこのボタンを操作し ながら立って作業していたら本体を落としそうになった。 そこで「フリックリモコン」なる指輪大のデバイスを先刻注文した。なかなかキーボードから逃れられんなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1559097281/175
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s