Linuxタブレットがほしい!Androidは嫌だ! (269レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113(2): login:Penguin [] 2021/06/13(日)15:30 ID:LZMa/Sct(1/2)
>>108
debianで入れようとしたら、liveがたち上がらなくて
分けわかんないから、もう普通のKDE neon入れてみっか
って、インストールメディアの/EFI/boot/に、32bitのUEFI入ってるか
確認したら入ってたから
それで、デフォルトでインストールしたら
起動できたわ
でも、Plasma Mobile使いたいんだよね
今落とせる、imageが、なぜか、Liveで起動すると
DEが、GNOMEで
なんかぶっ壊れてるみたいな感じ
GNOME使うのが無難なんだろうけど、それじゃ、つまんないし
どうにか、ここから、Plasma mobileに持ってけないかな
というか、もう疲れた
お騒がせしました
115(1): login:Penguin [] 2021/06/13(日)23:23 ID:LZMa/Sct(2/2)
>>114
そいうの、ワケわかんないからデュアルブートとか
やらないようにしてる
で、今回学んだ事、書いておく
ASUS Vivotab M80TA Linux化まとめ
1. USBメモリからbootする準備
(SDカードからは、bootできません)
Windowsの設定で、更新とセキュリティ→ 回復
ってメニューから、どうにか、UEFIファームの設定までたどり着く
そこから再起動すると、BIOS表示される
first boot を disable にする(タッチで操作可能)
boot option [windows boot manager] を disable にしておく
セキュアブートも無効にする
ここが、最大の罠
USB Configuration で、xhci(usb3)をehci(usb2)に変更しておく
次項は、疲れたからまたあとで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s