Linuxタブレットがほしい!Androidは嫌だ! (269レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: login:Penguin [sage] 2020/07/18(土)16:36:29.47 ID:KQqbBxLP(1)
https://github.com/JoseExposito/touchegg/wiki/All-gestures-supported-by-Touch%C3%A9gg
toucheggのtap&holdってtouchscreenには対応していないんですかね?
設定してもできないんですが。
91(1): login:Penguin [] 2021/06/11(金)20:44:02.47 ID:ZuTUMB09(2/2)
脱GAFAM謳いながらインスタ使ってる時点で二枚舌の嘘つきでキチガイやん。
103(1): login:Penguin [sage] 2021/06/12(土)22:39:09.47 ID:ZNLWkfj6(1/2)
Mateだったら昔の窓タブでも案外何とかなるが
(自称)タブ・スマホを念頭に置いた次世代設計のGnome3 - 4x系だと
重すぎて使い物にならないという皮肉
139(1): login:Penguin [sage] 2021/06/22(火)20:42:43.47 ID:OL83tVbJ(1)
>>134
だめでしたー。
タッチスクリーンが効かなくなるのも合わせて起こりました。
156: login:Penguin [sage] 2021/07/29(木)18:38:09.47 ID:9Dc5rJKV(1)
dynabook s38にxfce4+onboardで快適に使っています。
xfce4がwaylandじゃないんで、onboardが使えるし、
synapticとかでパスワード入力がもとめられるときも画面が暗くならないから、
onboardがパスワード入力に使える。
右クリックはevdev-rceとpython-uinputで作った自作ソフト。
このスレの上の方のカーネルコンフィグで輝度も調節できるし。
175(1): login:Penguin [] 2022/08/27(土)22:54:28.47 ID:scZ6gw9w(1)
>>170-171 の raytrektab だけど、Xmonad に XMonad.Actions.MouseGestures を導入したらXmonad も使い易くなった。
本体にある VolumeUp と VolumeDown のボタンを諸々のアクションのトリガーに使える。ただこのボタンを操作し
ながら立って作業していたら本体を落としそうになった。
そこで「フリックリモコン」なる指輪大のデバイスを先刻注文した。なかなかキーボードから逃れられんなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s