Linuxタブレットがほしい!Androidは嫌だ! (269レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

42: login:Penguin [sage] 2021/05/11(火)13:48:07.16 ID:FhlOymv2(1/2)
>>40
Chromebook クロームブック ASUS タブレット 9.7型QXGA液晶 CT100PA グレー グーグル Google
価格: ¥27,800
73: login:Penguin [sage] 2021/06/01(火)11:58:10.16 ID:b25c+he3(4/5)
Androidには、本物の Linux にある shared library が入って無い事が多いが、
ABI自体は同じなので、どこかのディレクトリにコピーして、そこにパスさえ
通してしまえば、ほとんどのLinuxコマンドは動作するらしい。
個人的には、AndroidのJavaからshコマンド(だったと思うが)を起動することには成功した。
他のコマンドも自分でARM版の必要なファイル郡をコピーしてパスを通せば、
Javaから起動できるようだ。
X Windowは動かないかも知れないが。
Xサーバーの根本的な部分は通信してるだけだから起動は出来るかも知れないな。
104
(1): login:Penguin [] 2021/06/12(土)23:11:07.16 ID:gFYYGeCo(2/3)
>>103
なんかね
8インチのWinTabがでまわったころ
MSが、8インチ以下ならOSライセンス無料とかやってたらしいんだけど
atomは64bit対応なのに、UEFIが32bitじゃなきゃ動かない
とか制限ついてて、うまくいかないんだよ

2年前の古いUEFI32bitの見つけて
Plasma mobileのLiveごかしてwifiも繋がって
UIとかもいい感じだったんだけど
インストールできなかった

ARMならManjaroとかSuseのPlasma mobileあるのにな
182: 179 [sage] 2024/03/08(金)09:35:39.16 ID:d13AMcYu(1)
結局 surface pro3 にリリース前の Ubuntu 24.04 LTS を入れてみた
内蔵カメラ以外はバッチリだよ
ただ、起動後にキーボードを外してタブレットとして使うのは良いが、起動はキーボードがないとうまくない
261
(1): login:Penguin [sage] 2024/10/07(月)15:19:42.16 ID:h7vPzS5x(1)
PinePhoneProは2022年だよ
PinePhoneとかLibrem5はLinuxプリインストールだけど一般的なスマートフォンに対して性能がどうしても劣るからカメラとかマイクの物理キルスイッチみたいなのに魅力を感じるプライバシー重視の人じゃなければPostmarketOS対応端末の中からあんまり古すぎなくて大きめの端末選んでPostmarketOS入れるほうが使えると思う
ノッチ気にしないならOneplus6Tかなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.743s*