[過去ログ] Manjaro Linux Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: login:Penguin [sage] 2019/02/13(水)12:29:42.39 ID:VGfUSe+c(1)
ManjaroもArch派生の中では比較的安定した方だし
これでも無理なら他使う方が幸せになれるよ
103: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火)21:02:49.39 ID:s329esQr(1)
MXのcinnamon落として使ってみたけど、これだと manjaro cinnamon と軽さ大差ない、MXなんて所詮xfceだけのヤツ
ただし、MintツールやMXツールみたいなのを実装しないと、先は明るくないぞ、manjaro
148: login:Penguin [sage] 2019/03/12(火)01:23:46.39 ID:xj6YsMV6(1)
せめて同じxfceって言うならテーマとか諸々の条件を揃えてからにしてほしい。
ちなみにWMが違えばメモリ量がそれだけ違っても当然。WMによってエフェクトが違うし、
CPUベースGPUベースで動いてるかどうかでも違う、答えられないのではなくて答える材料がない。
206: login:Penguin [sage] 2019/05/04(土)01:33:31.39 ID:oEstxTb5(1)
アップデート1ギガ来やがった
260: login:Penguin [sage] 2019/06/21(金)19:09:34.39 ID:x4gAfZUk(2/2)
>>259
ありがとうございます助かりました
X11ビデオ出力(XCB)だとDVD再生が上手く行かなかったので
XVideo出力(XCB)ってのに変更してみたら上手く行きました
316(1): login:Penguin [sage] 2019/07/29(月)08:35:07.39 ID:haW1ja2t(1)
https://pbs.twimg.com/media/D_p9dNFXsAQjb8g?format=jpg
中国にManjaroユーザー増えてるらしい…
480: login:Penguin [sage] 2019/10/28(月)17:34:38.39 ID:ASzjmWl/(3/3)
>>479
ウィドウズかいな
603(1): login:Penguin [] 2019/12/17(火)20:47:51.39 ID:ki1+K47j(6/7)
あ
一回目からダメだった
偶然だったみたい
お手上げ
628(1): login:Penguin [sage] 2019/12/30(月)00:53:41.39 ID:PLV3jib9(1)
頻繁なアップデートが好きでその度にトラブルシュートするのを厭わない人のためのディストリビューションだな。
俺は抜けるかな。アップデートの度にフォーラム見るのはアホくさいし。
734: login:Penguin [sage] 2020/02/02(日)12:00:19.39 ID:vM2tjG2D(1)
Linux Kernel 5.5 Will Not Fix The Frequent Intel GPU Hangs In Recent Kernels
https://linuxreviews.org/Linux_Kernel_5.5_Will_Not_Fix_The_Frequent_Intel_GPU_Hangs_In_Recent_Kernels
869: login:Penguin [sage] 2020/03/27(金)06:52:50.39 ID:7k11wFa5(1)
uname -r
5.5.11-1-MANJARO
954: login:Penguin [sage] 2020/04/27(月)20:21:34.39 ID:0y+uTpW/(1)
勉強になった。
Cinnamon使っているけど特に不満はない。
Mintから離れて独立したプロダクトになってほしいな。
960: login:Penguin [sage] 2020/04/28(火)00:52:07.39 ID:249/GvXA(1)
リソースメータやDockの処理が重い設計なんじゃね?
openboxはウィンドウ操作の利便性を考えるとシンプルにして最軽量だろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*