/**軽くて多機能--Xfceスレ**/ その4©2ch.net (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144: login:Penguin [sage] 2018/11/04(日)21:17:26.61 ID:lAK/UzJI(1)
まあともかく--helpオプションの出力は多少装飾してもいいのね。
176: login:Penguin [sage] 2018/12/19(水)19:07:56.61 ID:Ccsr7a9c(1)
>>159
臭え笛?
314: login:Penguin [sage] 2019/05/08(水)05:19:50.61 ID:JuYQv0SQ(1)
Ctrl+Cの方が早い
426: login:Penguin [sage] 2019/08/12(月)13:42:09.61 ID:/ZXFyfnV(1/3)
「軽量ディストリビューション」と debian 比べてどのくらいの差があるのでしょう?
458: login:Penguin [sage] 2019/09/19(木)03:31:36.61 ID:wd5fEHAv(1/2)
正直、仮想ターミナルと、メモ帳レベルのエディタくらいしか使わない
xfce は簡単なのかな
Debian の場合、LXQt なら、左下のメニューは [Alt] + [F1] で開き、右下の電源ボタンみたいなのは
[Alt] + [F1] → [Leave] → 6つのボタンから選択ってかんじ
いきなり [Leave] 相当のダイアログ出せて10秒シャットダウンできるなら LXQt から乗り換えたい
調べれば設定方法あるんだろうけど探すのさえめんどくさい、だけ
/sbin/shutdown -h now だと即刻シャットダウンしてくれるのに systemctl poweroff だと待たされ、
待たないようにする方法も検索で引っ掛からない謎もあるが…
519: login:Penguin [sage] 2020/01/17(金)18:27:04.61 ID:n/RGGBe6(1)
ちょっと前まではgtk3-nocsdで外から無効化できたんだけどね
gtk自体がこの手の拡張モジュールを弾く方針だからどうしようもない
601(2): login:Penguin [sage] 2020/06/30(火)15:58:19.61 ID:/4rrBJCw(1)
Application autostartって on login以外にもon logoutとかも選べるみたいだけど、
on logoutの場合どこに.desktopファイルが保存されるのかわかりますか?
on loginの場合は/.config/autostart/以下に保存されていたのですが、on logoutで設定したものは見当たらないのです。
.desktopファイルのどこの値でon logoutになるのか知りたいのです。
890(1): login:Penguin [] 2024/02/01(木)14:55:54.61 ID:gnGTAKte(1)
>>888
~/.local/share/applications/libreoffice-math.desktop
を削除
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s