/**軽くて多機能--Xfceスレ**/ その4©2ch.net (989レス)
/**軽くて多機能--Xfceスレ**/ その4©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
69: login:Penguin [sage] 2018/03/05(月) 19:35:30.26 ID:fLVQegJA あーグローバルメニューにするやつか valaとかいうやつがあったっけ 見た目スッキリいいよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/69
192: login:Penguin [sage] 2019/01/14(月) 03:32:09.26 ID:e4IA+xl+ Mousepadっていうエディタ 使いやすいんだけど時偶設定が保存されていない場合があるな。 どういう状況で再現するかいまいち突き止められてないんだけど gsettingsのorg.xfce.mousepad.preferences.*スチームが(たとえ設定が反映されていたとしても) 初期状態(/usr/share/glib-2.0/schemas/org.xfce.mousepad.gschema.xmlのデフォルト)から一切変更できない、 つまりgsettings set XXXとやっても変更できないという現状を見るとGIOあたりがおかしくなってるのかな……。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/192
286: login:Penguin [] 2019/04/17(水) 00:51:00.26 ID:/Hk9f/Jq >>284 そうそういうことです やはり、Vmwareのせいみたいです >>285 Ubuntu18.04にxfce、LXDE、GNOMEって入ってるけどやっぱやばいの? 今VMware上で使ってるけど、リアルインストだとやっぱどれか一つに絞ったほうがいいの? Gnome重いんだよな とくにノーティラスとかいうファイルマネージャー糞重いでしょ? 詳細設定もなんか微妙だし 今は、VM上でXfceでUbuntu使ってるわ Thunarがデザイン的にも機能的にも一番いいわ、軽いし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/286
312: login:Penguin [] 2019/05/07(火) 04:07:41.26 ID:5W5FmsI5 Leafpadってなんかファイル作り損ねることない? 保存したのになぜか保存先にない(保存間違いはない) Ubuntu18.04LTSでXfce使用中だけど、なんか最近3回ぐらい起こってるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/312
401: login:Penguin [sage] 2019/07/30(火) 09:04:02.26 ID:+KirWAWJ >>400 Xfce4.14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/401
416: login:Penguin [sage] 2019/08/09(金) 09:27:58.26 ID:TcvN3jR9 出来のいい軽量OSは大抵xfceをベースにしてるから、選択肢多くていいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/416
446: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 00:53:45.26 ID:jwe9n7tC PPA for snwh.org https://launchpad.net/~snwh/+archive/ubuntu/ppa filter掛けて該当するやつ入れれば ちょっと変わった感じにはなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/446
455: login:Penguin [sage] 2019/09/13(金) 17:07:43.26 ID:gIgvBGYZ 細かい質問で申し訳ないのですが、 about:configでlayers.acceleration.force-enabledをtrueにした、 firefoxをデスクトップに置いた.desktopファイルから最大化起動すると、通常サイズのウィンドウがまず表示されて、 最大化するまで一呼吸あって、firefoxのウィンドウ以外の場所が黒くなってしまうのですが、 firefoxをランチャーや右クリック→アプリケーションから最大化起動した場合は、タイトルバーが最初に表示されて、デスクトップの背景が見えながらちゃんと最大化表示されんですが、同様の症状の方いらっしゃいますか? どっちみち最大化して使うので実害ないのですが、できればランチャーや右クリック→アプリケーションの最大化の方が 普通だと思うので、デスクトップに置いた.desktopファイルをダブルクリックした場合も普通に最大化してほしいのです。 layers.acceleration.force-enabledをfalseにすれば黒い表示は消えるので、ハードウェアアクセラレーションの問題かもしれませんが、同様の症状の方がいらっしゃったら対策などを伺いたいのです。 ディストリはdebian busterでxfceは4.14で firefox esr60.9.0です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/455
485: login:Penguin [sage] 2019/11/14(木) 12:04:04.26 ID:ebX5Klvr BleachBitとかStacerとか入れとけばいいんじゃね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/485
530: login:Penguin [sage] 2020/01/20(月) 20:32:05.26 ID:YVgml/AW >>529 HP-UXじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/530
554: login:Penguin [sage] 2020/04/15(水) 14:01:51.26 ID:PMqrHfPy Xfce4の設定を完全にリセットするために、~/.config/xfce4/以外に 消去すべきファイル・ディレクトリを教えてください CentOS7にXfce4を導入して使ってたのですが、 HDDがクラッシュしたのでバックアップから戻したところ、 ウィンドウマネージャによるウィンドウの枠が表示されないとか デスクトップのアイコン、背景が表示されない等という状況と なってしまいました 別にOSユーザを作成し、そのユーザでXfce4を起動すると ウィンドウやアイコン類、背景等は普通通り表示されます いったんXfce4の設定を、初回起動時のようにリセットしようと、 ~/.config/xfce4/ ディレクトリを削除して再度Xfce4を起動したのですが 同様な状況でした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/554
572: login:Penguin [sage] 2020/04/25(土) 01:14:39.26 ID:AzBGpGm/ 見た目なんてまずデフォのまんま使わんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/572
844: login:Penguin [sage] 2023/03/19(日) 01:22:04.26 ID:UsTUaxr3 xscreensaverしばらく試してみる ありがと 今ググってたらハイバーネーションがどうしても成功しない(nvidiaのram書き出しとか設定したあとでも)復帰後黒い画面になるのもlight lockerのせいだったのかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1501426387/844
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s