オプソ開発にお勧め フル機能のVisualStudoが無料に [転載禁止]©2ch.net (191レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
44(1): login:Penguin [sage] 2014/11/25(火)00:29 ID:J+/E7Bhn(1/3)
>>40
はぁ? Visual Studioは開発環境だって言ってんだろ?
開発環境がWrite once, run anywhereってどういう意味さ?
答えてみろ。
48(1): login:Penguin [sage] 2014/11/25(火)02:11 ID:J+/E7Bhn(2/3)
>>45
Emacsはシェルじゃないよw
VSとEmacsが同じってことは
お前、自ら、シェルじゃないって
言っちゃってるじゃないかw
49: login:Penguin [sage] 2014/11/25(火)02:17 ID:J+/E7Bhn(3/3)
>>46
単に、プログラム言語(+実行環境)と開発環境の区別がついてないだけだろうね。
かなり早い段階から、.NETアプリはLinux等でも動くようになっている。
ただMSはJavaとは違いWrite once, run anywhere等と言っておらず
.NET実行環境やC#の仕様をオープンにしただけ。
そしてMSとは直接関係ない別プロジェクトとしてMonoが開発され、
Linuxなどでも動くようになった。かなり前にね。
.NETアプリはLinuxでも動くが、今回のオープンソース開発者無料っていうのは
もちろんLinuxのオープンソース開発者にとってもメリットが有ることだが、
MSとしてはWindowsでも動くオープンソースアプリ開発者狙いだろう。
たいていのオープンソースアプリはWindows版もあるわけだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*