FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
FirefoxとGeckoファミリー Part7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: login:Penguin [sage] 2010/05/25(火) 20:30:31 ID:BsJT2K02 firefox3.6をubuntuで使用しているのですが、 自動スクロール(マウスの中クリックすると使用できる機能)を使うとフリーズに近い現象が起きます。 具体的に書くと、マウスは自由に動き、firefox自体もスクロールしているもののクリックやキー入力が一切効かなくなり、 操作をまったく受付なくなりました。 実験的にシステムモニタを起動しながら同様の現象を再現してみたのですが、 現象発生中はCPU使用率が30-50%程度になり(残りの50〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/68
69: login:Penguin [sage] 2010/05/25(火) 20:36:56 ID:BsJT2K02 すみません、入力途中に操作ミスで書き込んでしまいました。 改めて最初から書きます。 firefox3.6をubuntuで使用しているのですが、 自動スクロール(マウスの中クリックすると使用できる機能)を使うとフリーズに近い現象が起きます。 具体的に書くと、マウスは自由に動き、firefox自体もスクロールしているもののクリックやキー入力が一切効かなくなり、 操作をまったく受付なくなりました。 実験的にシステムモニタを起動しながら同様の現象を再現してみたのですが、 現象発生中はCPU使用率が30-50%程度になり(残りの40〜60%はシステムモニタ自体でした)、 休止中の関数が0と表示されます。(つまりまったく休止していない) 最初プラグインが干渉しているのかと思いセーフモードで起動してみたのですが、 残念ながら同じ現象が発生しました。 同じubuntuを使用している別のパソコン二台でも試してみたのですが、こちらでも同様の現象が発生します。 また、同じPCでwindowsからfirefoxを使った場合は、この現象がまったく置きませんでした。 さらにこのフリーズが発生するページの傾向について考えた所、 flashなどを多用しているブログで頻発することがわかりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/69
70: 69 [sage] 2010/05/25(火) 20:40:41 ID:BsJT2K02 ここまでにわかったことからとりあえずオプションより自動スクロールを無効にしたのですが、 長年使い慣れた機能が使えないことから非常に使い辛く感じます。 ここにおられる方で同様の現象が発生している方、または回避策を知っておられる方などおられましたら ぜひヒントを教えてください。 追記: googleで「firefox 自動スクロール フリーズ」などでも検索してみたのですが、 linuxで該当するような問題の事例は残念ながら発見できませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/70
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s