FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
FirefoxとGeckoファミリー Part7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
160: login:Penguin [sage] 2011/08/11(木) 23:26:21.05 ID:B6uqp1HB 相談があります。 某銀行のインターネットサイトが、数日前、突然、ブラウザの OS 判定をするように なって、はじかれるようになってしまいました。 明確に「Linux, Unix はご利用いただけません」ということだそうで… そこで、ご相談とは、Firefox の User Agent をでっちあげるツールとか、ありませ んか? 動作環境は Ubuntu です。が、まあ、これはあんまり関係ないとは思いますが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/160
162: login:Penguin [sage] 2011/08/11(木) 23:50:37.74 ID:B6uqp1HB うん、出てきた。 で、"User Agent Switcher"というのを見つけた。 で、試行錯誤を始めたんだけど、次のようなものを定義した。 Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) しかし、これでもはねられるんだよね。 実際にサーバ側に送出している User Agent をモニタリングできるツールとか、あり ませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s