FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
FirefoxとGeckoファミリー Part7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
183: login:Penguin [sage] 2011/08/13(土) 15:57:56.91 ID:k1XbSxiL >>182 SMBCなら長年使ってるけど、Firefox/Linuxでログイン出来なかったことはない。 その「数日前」というのはいつ? 少なくとも、8月1日はログインできたし、11日、12日、13日(今日)も ログインできてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/183
225: login:Penguin [sage] 2011/12/16(金) 13:36:44.91 ID:z4ytZpUP 最近活発なリリースが行われている Firefox であるが、 バイナリのサイズが大きくなりすぎて、 32 ビット Windows ではガイド付き最適化 (PGO) が メモリ不足のため実行できなくなっているそうだ (mozilla.dev.platform グループへの投稿、本家 /. 記事より) 。 32 ビット版 Windows は最大 3 GB までしかメモリを利用できないが、 PGO ではこれ以上のメモリが必要になってしまったそうだ。 いまのところは inbound ブランチだけの問題で 「64 ビット版 Windows でビルドする」などいくつかの解決策が提案されている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/225
263: login:Penguin [sage] 2012/06/09(土) 22:50:23.91 ID:aKH2Se/J Fx13 から unclutter -grab してるとカーソル消えてるときに キーボードから popup menu 出せなくなったな。 popup menu で grab するようになったのかな。 # なんか XGrabXXX はちょっと変わった使い方をしてると問題になりやすいなー。 # 重ねて grab できないから。 # 確か理由があって -grab にしたんだよな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/263
307: login:Penguin [sage] 2013/12/15(日) 13:32:10.91 ID:GhjgZHW5 Firefoxを26.0にしたせいなのか、 AutoShutdownNG(0.9.13)がうまく作動しなくなってしまった。 PreferencesでコマンドのところをShutdownにしSaveしても記憶されていないようだ。 Save&Testでは30秒のカウント後シャットダウンするが、再度電源を入れて確認したら Commandが未設定になってしまっている。ほかの人のところもそうなっているのだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/307
453: login:Penguin [sage] 2019/05/13(月) 18:22:26.91 ID:FpPDdkBN >>452 こちらの環境では所々で止まってリロードで再開@Ubuntu16.04 Fx66.0.4とちょろめ74.0.3729.131糞は重い>貧弱PCでおまかん snap firefox 67.0b19-1もたまに止まるけど軽い ログインしたらクッキー読まずに最初からやり直しになってしまった lv.40までいったのにorz...... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/453
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s