FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: login:Penguin [sage] 2011/07/12(火)20:36:59.73 ID:MC4T2u86(1)
>>153
結局Firefox5.0に戻しましたw どうも
175: login:Penguin [sage] 2011/08/12(金)16:02:59.73 ID:mwUw0wGJ(1)
>>170
余計なコストを他に回すためにそんな事やってんだよw
対象ブラウザ:IEのみってしておけばIE以外の顧客対応しなくていいからな。
チェック処理は、入れて無いとFirefoxでも使えるぞ!って余計なクレーム入れてくる馬鹿がいるから。
わざわざUA変更してまで使う奴はそもそもクレームなんて入れないし。
204: login:Penguin [sage] 2011/08/14(日)18:06:33.73 ID:3fq+jCZY(1)
Windows板やソフトウェア板にブラウザ関係のスレを立てて、延々独りでレスし続けたり、
既存のブラウザスレを荒らしている基地外
相手にしないほうがいい
269: login:Penguin [sage] 2012/07/18(水)17:44:33.73 ID:6T8BrjHL(2/2)
一応解決
14にしたらclick to playが有効になると思い込んでた
ぐぐってみたら設定変更が必要らしいのでabout:config を見るがplugins.click_to_play が無い(手作業で追加とは載ってなかった)
about:permissionsで設定したらplugins.click_to_playができてた
という経緯でした
318: login:Penguin [sage] 2014/03/19(水)17:56:40.73 ID:QJmRKsww(1)
プラグインなしでブラウザ上でUnityで開発したゲームが動作可能に
http://gigazine.net/news/20140319-unity-no-plugin/
LinuxでもUnityで開発したゲームが動作可能になるのか
405: login:Penguin [sage] 2017/11/24(金)13:23:21.73 ID:R+i/XG9X(1)
ひでえブラウザにしちまったな
もうイラネ
438: login:Penguin [sage] 2018/11/10(土)22:59:45.73 ID:ehrfxU2/(2/4)
>>436
Icecat 60.3.0が出た
流石に怖くてインストできにゃー
求む人柱様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s