FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: 112 [sage] 2011/03/27(日)22:18:03.56 ID:MXRRBlgY(4/5)
>>117
~/.mozilla/plugins/ は個人(linuxユーザ単位)用で入れた場合で
/usr/local/mozilla/plugin/ はlinuxユーザ全体で共有するときみたいです。
一応~/.mozilla/plugins/にも入れてみましたが
about:pluginsでjava(JRE)は表示されませんでした。
firefoxのプロファイルをデフォルトユーザで共有してたのが問題かなと重い、
firefox4.0用プロファイルを作成してみましたがやっぱりダメでした。
一日中、ネットで調べてたんで、今日の所はこの辺で、ダウンします。
いろいろありがとうございました。
150: login:Penguin [sage] 2011/06/12(日)16:02:20.56 ID:KoPxNna/(1)
キャッシュのファイルサイズ上限って 5MB 固定なんだな。
なんで変えられないんだ。
browser.cache.disk.max_entry_size とか
それっぽい pref もソースに定義されているけど
定義されてるだけだし。
194(1): login:Penguin [sage] 2011/08/14(日)00:35:11.56 ID:TQUT26Uo(1/3)
>>192
端末でFirefox6ベータのTarballをインストールしようとすると、タイプエラーと出るんだよね。
単なるプログラムのミスと思われ。
242: login:Penguin [sage] 2012/02/25(土)19:27:21.56 ID:AmgxDZ+o(1)
Adobe、Linux版Flash Playerの開発打ち切りへ
http://linux.slashdot.jp/story/12/02/25/0443218/
455: login:Penguin [sage] 2019/07/20(土)05:12:01.56 ID:/oVuz2fC(1)
WebGLのゲームが「Your browser does not support WebGL」と言われて動かないのでabout:supportのグラフィックを見てみたら
WebGL 1 ドライバーのレンダラー
WebGL creation failed:
* Refused to create native OpenGL context because of blacklist entry: FEATURE_FAILURE_OLD_NVIDIA
* Exhausted GL driver options.
WebGL 2 ドライバーのレンダラー
WebGL creation failed:
* Refused to create WebGL2 context because of blacklist entry: FEATURE_FAILURE_OLD_NVIDIA
その他のWebGL関連はすべて "-" でした。
ぐぐってabout:configのwebgl.force-enabledをデフォの false から ture にしたら
WebGL1関連はすべて表示されてゲームはちゃんと動作したんだけど、いいのかなぁ...
そろそろグラボ買い替えの季節?
578: login:Penguin [] 2024/08/15(木)02:11:05.56 ID:Z6WtLkdp(1)
原因不明で終了だろ(謝る必要ないじゃん
それかもっと更新しろよ
包帯ぐるぐる血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s