FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
182
(2): login:Penguin [sage] 2011/08/13(土)15:29:12.55 ID:i3vsbWmd(2/3)
>>180
はあ?
とか思って、今、確認したら、firefox(Linux)でログインできるようになってるね。

その「某銀行」というのは「三井住友銀行・SMBCダイレクト」のこと。
上で書いたように、つい数日前までは、確かにログイン出来ず、しかも、Linux はダ
メよと明言してあった。使えるのは、Windows/IE と Mac/Safari であると明記。

じゃあ、(1)何かの間違いで、今たまたまログインできるようになっているのか、
(2)クレームがついてログインできるように変更したのか。

が、(2)は考えにくいと思う。
というのは、変更が早すぎる。銀行の意思決定は、そんなに早くないし、動作テスト
などを考えても早すぎる、そう思うけどな。
345: login:Penguin [sage] 2014/05/22(木)12:53:07.55 ID:2vBSHv73(1)
まあスレ違いですが、
movemailって書いてあるbuildだと、
その辺のシステムごとに違う設定は下請けのmovemailコマンド任せなんじゃないの?
460: login:Penguin [sage] 2019/10/28(月)08:08:22.55 ID:mv2cT6sI(1)
>>458
20191027123038でJapanese Language Packが入った
@ hawkeye116477

以下変更
waterfox 56.3 20191027081327
$ waterfox-classic -p

>>459
betaからcurrentに
$ waterfox-current -p

OperaもPrestoとBlinkでこんなふうに分けて欲しかった(PrestoはOpera Nextで充分だけど)
557: login:Penguin [] 2024/08/06(火)18:21:56.55 ID:SZl/zwJG(1)
事実はその点非常にスケオタウケばかり意識してるとか
596: login:Penguin [sage] 07/31(木)23:17:55.55 ID:9MbNmtUq(1)
ワイSeaMonkyとPaleMoonの併用
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s