FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213
(2): login:Penguin [sage] 2011/08/28(日)00:32:47.30 ID:4xMSUotm(1)
GNOMEはxulrunnerが必須になってる
なのでどこのデストリもxulrunnerはFirefoxと共用(のはず)
Linuxエコシステム
GNOMEはおバカさんでyelpがxulrunner引っ張るのにepiphanyはwebkit-gtkを引っ張る
KDEはqt-webkit
midoriはwebkit-gtkだからKDEで使うならwebkitが二つ
chromiumのwebkitはまた別
408
(2): login:Penguin [sage] 2017/12/03(日)12:24:23.30 ID:nPdFJdy5(1)
結構いいじゃん
出たばっかで、「ひでえ」とか
慣れてないってだけだろ
使い込む前に全否定評価とか年寄りのやること
532: login:Penguin [sage] 2023/05/11(木)09:52:26.30 ID:9qCpX1zh(1)
ネットにつながる環境があれば受信料徴収とか言ってるけど、
NHKプラスが使えないFirefoxは対象外だよね。
推奨ブラウザ標準搭載のWindowsやMacは知らんけど。
534: login:Penguin [] 2023/10/31(火)08:20:54.30 ID:IETMfAz1(1)
Nigytlyの.debパッケージおよびAPTリポジトリをMozillaが提供開始

Introducing Mozilla’s Firefox Nightly .deb Package for Debian-based Linux Distributions – Firefox Nightly News
https://blog.nightly.mozilla.org/2023/10/30/introducing-mozillas-firefox-nightly-deb-packages-for-debian-based-linux-distributions/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s