ママさんコーラス (594レス)
上下前次1-新
510: 名無し生涯学習 [sage] 2017/06/30(金)22:04 ID:05ZUfI4H0(1)
もう今年も半分終わりますが、ストーカーは減りましたか?
511: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土)12:05 ID:H9lH5oLw01111(1)
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
512: 名無し生涯学習 [] 2017/11/23(木)17:22 ID:q7m+zqkT0(1)
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
513: 名無し生涯学習 [] 2018/02/18(日)05:13 ID:3EYWMRYg0(1)
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
AW3UT
514(1): 名無し生涯学習 [] 2018/03/14(水)23:21 ID:aaxY2mUs0(1)
ママさんコーラスで検索したらもう一つスレあったわ
別の板だけど
515(1): 名無し生涯学習 [sage] 2018/05/03(木)23:08 ID:jzgRElvG0(1)
りんりんさん、生きてる?
516: りんりん [] 2018/06/12(火)20:28 ID:j5i103160(1/2)
まさかまだこれがあるとは、、、
びっくりしました。
りんりんです。
517: りんりん [] 2018/06/12(火)20:30 ID:j5i103160(2/2)
生きてます!
518: りんりん [sage] 2018/06/13(水)22:45 ID:lNWYpRJV0(1)
510さん。
ご心配ありがとうございます。
えーと。新たなストーカーが出現。
昨秋から冬まで寝られない日が続きました。
いずれも女性で以前の人は80代。
今回は40代ぐらい。かなり痛めつけられました。
519: りんりん [sage] 2018/06/25(月)23:53 ID:XbYT37FM0(1/2)
>>514
こんばんは
他の板にあるのですね。知らなかった。
520: りんりん [sage] 2018/06/25(月)23:54 ID:XbYT37FM0(2/2)
>>515
生きてます。なんとか
521: りんりん [sage] 2018/07/22(日)11:31 ID:Teony+Sz0(1)
暑い、、、
こんな中明日は合唱のコンサートがあります。
支度をしないといけない。
ちなみに最高齢は90歳。しかし、この方はお元気で自転車で練習に参加。あとの90代間近な方々はタクシー参加。
在籍の最高齢の方はただいま入院中。
しかし、皆さん頑張ってますよー。
ご高齢でも続けてる方はもうぐちゃぐちゃしたことは言わない。いかに毎日を大事に過ごすか、歌う喜びを味わうか、体の不具合を忘れられる時間を大切にするか、などで
揉め事とは無縁。
ちなみに最若手は60過ぎです。
522: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/04(土)01:48 ID:Hyiha0X10(1)
若手が60w
未亡人が多そう・・・
さすがに8月はお休みですよね
死者が出てからでは遅い
523: りんりん [sage] 2018/08/09(木)23:22 ID:tmtXKWwf0(1)
明日もあります♪
8月も休まず
524: りんりん [sage] 2018/08/24(金)16:40 ID:mo6LRgoi0(1)
週に一人ぐらいは
怪我をしたり入院したり
家族に何かあったりして連絡あります。
全員が揃う事は各合唱団とも難しくなった。
525: りんりん [sage] 2018/08/25(土)22:30 ID:YapAEzpf0(1)
それだけわたしも歳をとったわけだ、、、
ずっと教えているおばさまがたが老婆になり、
わたしもだんだんと。
しかしみんなまだまだ歌うらしい。
死なない。
526: りんりん [sage] 2018/08/29(水)15:28 ID:PrLxXJ3B0NIKU(1)
そして
また新しいババさまたちが集う、、、
まだママさんだが少ししたらババさまになりそうな人たちが続々と歌いに来てる。
527: りんりん [sage] 2018/09/10(月)19:47 ID:iCjfpDJ70(1/2)
ババさまたちのコーラスもすごいけど
高齢者ばかりの混声合唱団もすごくて、、、、
528: りんりん [sage] 2018/09/10(月)19:48 ID:iCjfpDJ70(2/2)
おじいさま方の方がワガママ
529: りんりん [sage] 2018/10/03(水)01:27 ID:iuPMRfoT0(1)
何と言っても最強は
夫を見送ってしばらくしたおばあさま方。
皆さんお元気です。
たまに、そうだな、百人に1人ぐらいの割合で認知症になってしまう方が。
最初は楽譜などのページがわからなくなる。
次は楽譜を忘れてくる。
次は会場がわからなくなる。
そして来なくなる。
すごいスピードで表情を失い会話が成立しなくなる。ただ、やはりコーラスやってる人は頭がしっかりしてる人が多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s