社会人で社会学の院にいってみたいのですが (189レス)
1-

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/15 05:43
社会人院生、いいんじゃないでしょうか?
正社員ともなるとちょっときついかも知れないけど
契約、派遣だったらできるでしょう。
それに社会学と言ってもかなり広範囲になるから
具体的に何を研究したいのか色々模索してみてください。
その結果によっては「社会学研究科」というところにこだわる必要はないのでは?
たとえば思想を研究したいなら文学研究科でも国際文化研究科でもいいし
具体的な制度や社会現象を研究したいなら政治学、法学、経済学、地域研究とか
色々考えられるかと思います。
えてして入ってから研究内容が変わったりすることもあるので
事前に行きたいところをピックアップして
そこの先生なり学生、職員の人に相談してもいいかもしれません。
それが億劫だったらメールを出したり、資料を受け取るとか。
今すぐにではないというなら、聴講生、科目履修生になって
講義を実際に受けてみてもいいでしょう。

夜間になるのは免れないかと思います。
昼間だと仕事に支障をきたすし
土曜の昼間ならいいかも知れません。

住んでる場所にも寄りますけど
あまり遠くになるのはお勧めできないかと思います。

以上、長文失礼。
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s