[過去ログ] 東京通信大学Part.12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
573(2): 名無し生涯学習 (ワッチョイW e30b-RjaL [27.83.236.228]) [] 2021/01/16(土)09:04 ID:C5rg/G0J0(1/3)
>>572
自分次第。なんでも教えてもらえるとは思わない方がいい。プロになりたいのなら在学中に情処の資格でも取る事をマイルストーンに入れとけ。
それでも現場では足らんと思うが、コレは職場次第。
資格勉強すりゃあ大学がなんでも教えてくれると言う幻想は無くなるだろうから。
590: 名無し生涯学習 (ワッチョイW e30b-RjaL [27.83.236.228]) [] 2021/01/16(土)15:45 ID:C5rg/G0J0(2/3)
>>589
就職する時、大学によって難度がバラバラだから選ぶ側は基準が無くて困る。情処はメジャーなので採用側がとしては基準が明確になる。在学時にチャレンジし結果を出したことも評価される。
情処の範囲が実務に繋がるかは別の問題。
なお、大学に居るだけで貰える資格には期待すんなw
592(1): 名無し生涯学習 (ワッチョイW e30b-RjaL [27.83.236.228]) [] 2021/01/16(土)15:52 ID:C5rg/G0J0(3/3)
あと就職だったらプロのおじさん達イッパイいる仲良くなっとけ。チャンスあるかもよ。
これが普通の大学とは違う利点。
まずはIT業界に飛び込む。転職ステップアップで本当にやりたいところに行けるチャンス出てきたら乗っかる。
昔と違って終身雇用じゃ無いからしたたかさを学ぶといいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s