***スレ立てるまでもない質問スレッド2*** (857レス)
1-

566: 名無し生涯学習 [] 2008/01/16(水)09:48
日大って土日スクーリングとか三連休スクーリングとかあるから、平日夜間行けない人はお勧めかもしれぬがな
567: 名無し生涯学習 [] 2008/01/16(水)09:56
おいら現職大学職員なんだが、卒業大学と今の大学、そして通信に通っている大学と三つあるから、箱根なんかだとどこ応援していいか困るW
大学サッカーは見てなかったが、やきうとかも出ているし、大学ラグビーも。愛校心があるのはいいかもしれん
通信学生も応援に来てくれるんだよな
幾つか大学があれは、そういう選択肢も有りだよ
568: 名無し生涯学習 [] 2008/01/19(土)21:12
放送いいよ
569: 名無し生涯学習 [] 2008/01/25(金)12:51
あげ
570: 名無し生涯学習 [sage] 2008/01/28(月)04:21
ケーブル入っているのに放送大学がうつらない・・音声は聞こえるんだけど、なぜ?
571: 名無し生涯学習 [] 2008/02/03(日)04:27
ケーブル工事した会社に連絡するべし
572
(1): 名無し生涯学習 [sage] 2008/02/04(月)18:14
東京の人が、地方スクーリングに行く場合でも学割って発行されますか?
573: 名無し生涯学習 [] 2008/02/08(金)21:17
>>572
発行されるお
574: 名無し生涯学習 [] 2008/02/08(金)22:02
通学や?部は遊びの旅行でも、学割が有効。
575: 名無し生涯学習 [] 2008/02/11(月)00:35
遊び理由の学割は通信では発行されません
576
(1): 名無し生涯学習 [] 2008/02/11(月)12:51
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
カウンセラーの資格を取ろうと思い通信制の大学を考えていますが
働きながらの為、学費捻出が可能かどうか不安です。
授業料とか諸費用含めて、だいたいどれ位の費用が年間、かかるのでしょうか?
577
(1): 名無し生涯学習 [] 2008/02/11(月)14:28
>>576
それだけの情報じゃ誰も答えようがない。
一口に「カウンセラーの資格」と言っても、
例えば臨床心理士は協会認定の大学院を修了しないと受験資格は無いし、
中には通信教育団体が勝手に作った怪しげな資格も存在する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7

それに授業料自体も学校によって全然違うし、
あなたの学歴が高卒か短大・大卒かによっても1年からスタートか、
編入学が可能かによってもかかる費用は違うし、
住んでる場所と学校が遠ければスクーリング出席のための旅費も考えないとならない。

まずは、
1.具体的にどの資格が取りたいのか考える。
    ↓
2.その資格はどこの学校で取れる、あるいは受験資格が得られるのかを調べる。
    ↓
3.その中から候補の学校を3〜4校程度に絞って、その学校へ資料請求をする。
  あるいは入学説明会に出席するなどして情報を集める。
    ↓
4.それでも絞りきれなければ、あなたの希望や目的、
  どこに住んでいていつが休みかといった具体的なライフスタイルを書いて、
  ここのスレやこの板の各学校スレにでも質問してくれ。
578: 名無し生涯学習 [] 2008/02/13(水)20:36
>>577
詳しくありがとうございました。
参考にさせてもらい、詳細を絞っていきたいと思います。
579: 名無し生涯学習 [] 2008/02/25(月)07:52
どういたしまして
580: 名無し生涯学習 [] 2008/03/02(日)21:24
放送いいよ
581: 名無し生涯学習 [] 2008/03/07(金)20:04
放送いいよ
582: 名無し生涯学習 [] 2008/03/09(日)10:23
クソスレ乱立防止のためにもこのスレをもっと活用しよう
583
(2): 名無し生涯学習 [] 2008/03/09(日)11:57
高専を出て働いていますが、会社の規定で大卒の資格が必要になりました。
学士の資格だけでいいのですが早急に必要になり困っています。
休日が平日不規則のため、スクーリングなどをメディア授業で置き換えられ、
試験もネットで受けられる学校で
1.八洲学園 2・人間科学 3・日本福祉
3年に編入して入って、どこが環境的に卒業しやすいでしょうか。
584: 名無し生涯学習 [] 2008/03/09(日)21:33
>>583
その3つ全部に入学したことがある香具師なんてまずいないと思われるから、
その3つのうちどこが一番卒業しやすいなんて分かる訳がないw

幸いにもその3つの大学ともこの板には専用スレがあるから、
それぞれのスレで自分の環境晒して無理がないかどうか訊いてみたら?
585: 名無し生涯学習 [sage] 2008/03/15(土)12:06
そりゃそうだw
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.459s*