高卒だけど、もう一回高校の通信で学びたい。 (300レス)
高卒だけど、もう一回高校の通信で学びたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 名無し生涯学習 [] 03/07/15 07:23 公立は卒業しているとだめらしいです。 どこか、ないですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/1
65: 名無し生涯学習 [] 03/07/30 18:12 >>1 て言うか、普通に通信の高校通いたいってだけでは? 50で矛盾を指摘されてるけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/65
125: 名無し生涯学習 [] 2006/05/18(木) 08:02:40 >>124 過去スレよりサルベージ --------------------------------------------------------- 1 名前:名無し生涯学習 投稿日:2006/02/26(日) 18:12:41 普通科卒の30男なのだが、夜間の工業高校に入学は可能かのう? 2 名前:名無し生涯学習 投稿日:2006/02/26(日) 19:51:52 >>1 高卒だけど、もう一回高校の通信で学びたい。 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/52- あたりにもあるように、 普通科卒→別の普通科再入学 実業科卒→普通科再入学 は不可だが、 普通科卒→実業科再入学 は一応、制度上は可能らしい。 ただ、それぞれの高校や都道府県によって扱いは異なる様子だから、 入学希望の高校に直接問い合わせたほうがいいと思われ。 例えば、東京工業大学附属科学技術高校の専攻科 http://www.ths.titech.ac.jp/senkouka/ なんてのもあるし、高校卒業を目的にしないんだったら、 広島市立広島工業高校定時制の社会人聴講制度 http://www.hiroshima-kougyo-h.edu.city.hiroshima.jp/teiji/chyoukouseido.htm みたいに、聴講生として入学できる制度がある高校もある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/125
228: 名無し生涯学習 [] 2011/12/02(金) 12:42:53.03 165 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:31:18.97 >>1 > 大卒でも、県立の全日制高校に通っている知人がいますよ その知人は法政大学卒業で、卒業したら就職せずに22歳で地元の県立高校の全日制に再入学した。彼にとっては、高校生活が相当楽しいらしい 166 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:34:09.09 あと、普通に学歴誤魔化しても普通にばれなかったそうだ。 高校の入試の願書には「22歳・中卒」って書いたけど、普通にばれなかったんだと。 167 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:39:42.42 22歳のときに高校に再入学したときは願書にはこう書いたという。 平成16年 3月 県立××中学校 卒業 現在、22歳 以上 願書の履歴書には、8年間の空白期間があるけど、受検したのは超底辺高校だったからばれなかったってさ 168 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2011/12/02(金) 12:42:06.63 超底辺高校なので、そういうケースは山ほどあるから、決して珍しからずに普通にスルーされたらしい。 たぶん、ケースバイケースなんだろうな、きっと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/228
289: 名無し生涯学習 [] 2019/06/05(水) 22:18:44.33 ID:2h4u0o0d0 >>1 頑張って http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/289
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.972s*