【原発】原発情報4179【放射能】 (666レス)
【原発】原発情報4179【放射能】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/07/13(日) 15:24:36.26 ID:lGRcWDA8 前スレ 【原発】原発情報4176【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730296458/ 【原発】原発情報4177【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1736607673/ 【原発】原発情報4178【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1743371611/ ☆震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました 地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、 災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう ■次スレは>>800 を踏んだ人が立ててください 立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください ※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、 850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください ※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/1
647: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/08/31(日) 15:55:23.41 ID:xm5GGEOa 近未来、無知なる若造は姥捨山のwikiを見た それを信じた無知なる若造は、ウキウキと書き込んだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/647
648: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/08/31(日) 15:57:35.03 ID:jENT65PT ひと言ひと言を大事にしない(出来ない)老害反原発 こういうのがすぐ陰謀論反原発とかに取り込まれる やれやれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/648
649: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/08/31(日) 16:09:02.41 ID:xm5GGEOa ま、あのクソムスメは珠洲原発のコトも知らんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/649
650: 就労移行支援事業所にじ練馬(新日本) [] 2025/08/31(日) 16:19:51.16 ID:XT21SUlV 耐え難いと感じる支援員の対応がありその為「改善して欲しい」旨訴えたのですが反論されるだけで聞く耳も持って頂けなかった。 障害者雇用枠で就職するのに当たって重要な「今までの経過」に関して根拠もなく疑われてその為面接で私が述べた「今までの経過」とにじ練馬側が把握している「今までの経過」 が食い違ってしまい、「障害に対しての認識に乏しい」と判断されて悉く不採用になってしまった。 以上の二点が原因で三年就職したい一心で努力して通所したのですが「辞めざるをえない」状況に追い込まれて自ら退所手続きをしました。 在籍している利用者は「必ずしも、知的障害者」ばかりが対象ではない筈なのに「支援員やパート」の対応は明らかに「重い知的障害者」を念頭に置いた対応で酷く自尊心を傷つけられました。 退所後あちらこちらで「三年も就労移行支援事業所に在籍したのにも関わらず就職できなかった「障害者の中」でも能力が低い人物」という扱いを受け。 単独で行った就職活動も難航し、どうして辞めざるを得ない状況に追い込んだのか、サービス管理者に回答して頂きたい気持ちで電話しました。 既に「在籍時勤務していた、サービス管理者」は移動なさっていたのは事実のようでしたが、他の支援員が多少は説明らしきもの(私の退所について)を聞いている可能性もある、と思い 電話したところ出て頂けませんでした。 (平日の日中で明らかに営業中なのに) 福祉事務所の担当ケースワーカーにその旨伝えたところ「にじ練馬」に電話して下さいました。 「どうして電話を掛けてきたんだ」と担当ケースワーカーに対してにじ練馬の支援員が恫喝なさったようです。 それ以降ひきこもり生活を余儀なくされています、それ程の強い精神的苦痛をこの一連の対応により受けました。 〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2丁目8−5 第2矢幸マンション http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/650
651: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/08/31(日) 16:37:40.34 ID:jENT65PT 匿名版での書き込みだからナンとも言えんが一般論としてこういうことはありそう… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/651
652: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/08/31(日) 21:04:01.85 ID:x/zJm9em 使用済み核燃料の福井県外搬出 乾式貯蔵施設から2035年末までに開始へ 中間貯蔵施設への搬出「確実に搬出できる」 関西電力が県に説明(8月29日 福井テレビ) https://www.fukui-tv.co.jp/?fukui_news=使用済み核燃料の福井県外搬出 乾式貯蔵施設か >約束通り搬出を開始できなかった場合について関電の水田本部長は「すでに乾式貯蔵施設に貯蔵している使用済み燃料は、使用済み燃料プールに戻すこととする。そうないよう確実に搬出するという確固たる意志を示すもの」と説明しました。 (中略) >福井県議会・山岸みつる議員: >「覚悟は分かるが、核燃料をプールに戻すのは合理的ではないのではないか」 >関西電力・水田仁本部長: >「全く気持ちでいる。せっかく乾式貯蔵施設に移した燃料をプールに戻すことは通常は考えられない。 ただ、そういうことを言うことで2035年末までに搬出する固い意志を表明した」 オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ これが核燃サイクルだったんだよ ( ^o^) 関電原発の使用済み核燃料搬出計画 「実効性ある」と福井県知事容認(3月25日 朝日新聞デジタル) https://www.asahi.com/articles/AST3S3R8TT3SPGJB001M.html >関電の森望社長は、工程表を実行する決意を述べた上で、地域振興への新たな資金拠出を約束し、知事は「一定の前進」と評価した。 福井知事、原発の乾式貯蔵に一定の評価 「具体性ある」('24.2.9 日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC091PX0Z00C24A2000000/ >福井県の杉本達治知事は9日の定例記者会見で、関西電力が使用済み核燃料を空気で冷やす「乾式貯蔵施設」を県内の原子力発電所に建設する方針について、「提案には具体性がある」と一定の評価を示した。 「県外搬出へ覚悟示した」 福井知事、関電説明を評価('23.10.10 共同通信:リンク切れ) https://www.47news.jp/9970374.html >原発敷地内への乾式貯蔵施設設置の検討を盛り込んだ関西電力の工程表について、杉本達治知事は10日、「県外搬出の実効性を担保するため、原則として貯蔵容量を増加させないとの覚悟を示した」と評価した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/652
653: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/08/31(日) 21:20:18.42 ID:x/zJm9em イランが核兵器級に近いウラン移動させた証拠ない-IAEA事務局長(8月28日 Bloomberg) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-27/T1O0BQGP9VCY00 >IAEAのグロッシ事務局長は27日、ワシントンで記者団に対し、ウランが「依然として同じ場所にあるとの見解に反する証拠は何もない」と指摘。 (中略) >イランが保有する409キログラムの高濃縮ウランの所在は6月の戦闘開始以降に確認されていない。 >イランは査察官に対し、兵器級に近いウランを未申告の場所に移す用意があると伝えていた。 国会議員の逮捕につながった三菱商事の洋上風力「総取り」 落札当時から疑問視されていた事業実現性(8月27日 東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/431506 >三菱商事は2021年12月、海洋再生可能エネルギー利用促進法に基づく洋上風力事業者の政府公募(1回目)で、「秋田県由利本荘市沖」「秋田県能代市、三種町および男鹿市沖」「千葉県銚子市沖」の3海域とも落札した。 >「由利本荘市沖」ではレノバ(東京)が、「能代市、三種町および男鹿市沖」では日本風力開発(東京)が、先行投資で地元調整や地盤調査を進めていたにもかかわらず、三菱の落札によって撤退を余儀なくされたため、風力発電業界から「ダンピングではないか」「実現性があるのか」などの批判が起きた。 >不当廉売(ふとうれんばい)とは、不当に安い価格で商品やサービスを提供することをいう[1]。 >ダンピング(英語: dumping)とも呼ばれる。適切な価格で商品を提供している他の事業者の活動が困難となるため、国内法や条約によって規制されている。 「実施可能な設計検討はほぼ完了した」、三菱重工が革新軽水炉開発の現状を説明('24.5.31 日経クロステック) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00872/ 次世代原発、三菱重工が統括へ…高温ガス炉・高速炉開発を主導('23.7.5 YOMIURI ONLINE) https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230704-OYT1T50228/ >経済産業省は、次世代型の原子力発電所の開発で設計を統括する中核企業を三菱重工業にする方針を固めた。 >安全性の高い原発の開発を加速させ、エネルギーの安定供給と脱炭素化の両立を狙う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/653
654: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/08/31(日) 21:38:38.36 ID:x/zJm9em 柏崎原発再稼働巡る公聴会終了 知事判断へ残るは意識調査(共同通信) https://www.47news.jp/13089274.html >全5回の開催で87人が意見を述べ、再稼働について条件付きを含めた賛成は52人、反対が28人だった。 (中略) > 87人の内訳は一般公募が42人、団体による推薦が45人。 >一般公募は95人が応募しており、意見が偏らないよう、過去に県の有識者会議で委員を務めたことがある大学教授3人が選定を担った。 >団体枠は多様な意見を把握するためとして、影響を受ける県内の商工会議所連合会や建設業協会、観光協会などが推薦した。 >団体推薦枠で再稼働に反対なのは4人だった。 団体枠を除外すると、賛成11人、反対24人ですかお ダブルスコアですお ( ^ω^) ダブル‐スコア >スポーツの試合などで、一方の得点が他方の得点の二倍になること。 柏崎原発立地 薄い経済効果 柏崎 主要産業40年データを分析('16.2.15 新潟日報:リンク切れ) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160215235130.html >柏崎刈羽原発が地元・柏崎市の産業に与えた影響について、新潟日報社が原発建設前の1975年から直近まで約40年間の各種統計データを集計し、新潟大学経済学部の藤堂史明准教授(43)と共同で分析した結果、立地による経済効果は限定的だったことが13日、分かった。 >原発の建設期に地元の建設業が一時的に総生産を伸ばしたものの、基幹産業である製造業のほか、サービス業、卸売・小売業への波及効果はデータ上、見えなかった。 消滅可能性:原発誘致した17自治体 12が人口維持困難('14.5.8 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/select/news/20140509k0000m040106000c.html >柏崎刈羽原発を誘致した新潟県柏崎市は、「消滅可能性」の定義にあてはまる。 >人口再生産の中核となる20〜30代の女性は約8900人から4400人弱に減ると推計された。 (中略) >市議会の佐藤敏彦副議長(62)は「原発は人口減少の防止にほとんど機能していない」と分析する。 >原発関連の仕事をする人には就職先になっても、大学や専門学校で市外に出た若者の多くが戻ってこないためだ。 >「全国どこでも住めるのに、なぜ原発のある場所に、との思いもあると思う」 責任持てるのは誰か 住民投票で原発建設停止、決めた町長の警鐘(3月15日 毎日新聞) https://mainichi.jp/articles/20250315/k00/00m/040/064000c >Q 経済界などは県議会による判断を望んでいる。 >A 現在そして将来の県民の生命、健康、財産について、たった53人の県議会だけで責任を持って決められるのか。 >最終処分の見通しが立っていない「核のゴミ」(高レベル放射性廃棄物)は何万年単位の管理が必要だ。 >しかも今の県議会は再稼働問題を主要争点とした選挙で構成されたわけではない。何万年も先のことまで責任は持てないだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/654
655: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/08/31(日) 21:49:25.86 ID:x/zJm9em _、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) ありのままの原子力 フ /ヽ ヽ_// 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html >原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。 >国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。 核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し('12.2.17 朝日新聞デジタル) http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202170134.html >内閣府の原子力委員会は現状ではリサイクルは数回だけに限られる、という考えに改めることを決めた。 >これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。 (中略) >原発で核燃料を燃やすうちに核燃料の中にプルトニウムができる。核燃料サイクルはこれを再処理して取り出し原発で燃やす路線。 >原子力委が決めている原子力政策の柱となっている。 茶番だった原子力政策決定の実態('24.3.15 信濃毎日新聞) https://www.shinmai.co.jp/feature/ayashiitv/2024/03/post-145.html >「君らが言ってることは全部正しいな。でもねぇ、これは神話なんだ」「嘘は承知で"できるできる"って言ってればいいんだ」 いわき出身の女性が追加提訴〜甲状腺がん裁判(6月3日 OurPlanetTV) https://www.ourplanet-tv.org/50989/ >私は、二回目の甲状腺検査で癌が見つかりましたが、その2年前に受けた1回目の甲状腺検査結果には、「結節なし」と明記されていました。 >医師の言った「10年以上かけてゆっくり大きくなった」「原発事故前からもともとあったがん」というのは事実ではありませんでした。 >逆に、「原発事故以降にでき、2年間で急速に成長した癌」だということがはっきりしました。 >医療を信じていた私にとって、医療の場で虚偽の説明がなされたことは、絶望的な出来事でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/655
656: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2025/09/01(月) 08:24:00.87 ID:ZTI4XmxL >>654 二か月前がこれ https://pbs.twimg.com/media/Gzt2YBAa4AAbF49.jpg 賛成5人、反対13人が、わずか2ヶ月で賛成52人、反対28人にされてしまった この手の経産省プロパガンダによるデタラメ公聴会はきりがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/656
657: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/01(月) 09:12:17.56 ID:k/7pRJB6 でも本気で再エネ脱原発するなら人口削減しかない 日本中ハゲ山にしてもエネルギー賄えないから 少子高齢化うってつけってか草 九時過ぎたか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/657
658: 地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2025/09/01(月) 10:18:11.63 ID:st8e+Qaq >>657 >>何度でも言う ”人としての最低限の品位すらない”、by みょ だかんな >396地震雷火事名無し(みょ) >2025/08/19(火) 08:08:34.74ID:jmZ57Mfn >死ね手羽先? 正体分かったら呪殺未遂の罪で絶対に処刑してやる? 反原発は気違い、犬以下、皆殺し、しねしねしね、殺せ殺せ殺せ 『クズ』『死ね』『ぶっ殺す』、差別だ、ヘイトだ、学歴差別だ、 ”俺以外は全員馬鹿、クズ、死ね”(全てみょ の書き込み) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/658
659: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2025/09/01(月) 13:22:03.88 ID:ZTI4XmxL 日本の真相8 中曽根、正力工作員の原発 2012/07/09 https://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4 中曽根総理大臣も正力松太郎(読売新聞社主、日本テレビ社長)もアメリカCIAの工作員であった。 危険だからアメリカは原発をやめることを決めた。日本は安全だと嘘を言いながら原発を増やし続ける。 https://pbs.twimg.com/media/Gzu8qkga4AA9CA0.jpg https://pbs.twimg.com/media/Gzu8sT6bsAAbJPU.jpg https://pbs.twimg.com/media/Gzu8tuYbMAAxRs7.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/659
660: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2025/09/01(月) 16:53:51.75 ID:xQKNAsFG 無限エネルギーの動画など https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1754484982/18 海に設置した桟橋の上に、水撃ポンプで水を運び、永遠に水車を回す。予算を与えれば可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/660
661: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/01(月) 17:45:31.03 ID:YqFXKUj2 中曽根は確定していない。 確定しているのは中曽根の後ろにいた児玉誉士夫。 むしろ中曽根は小泉に先じて新自由主義を導入したことが罪深い。 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163684802 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/661
662: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2025/09/01(月) 20:09:15.69 ID:pZs2vmM6 >>659 追記 1960年代の文鮮明とCIAの動き https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1740029252/247-249 文鮮明の誕生日を祝う中曽根康弘 ht tps://x.c om/i/sta tus/159 7384659 218075649 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/662
663: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/01(月) 21:25:32.69 ID:k/7pRJB6 太陽光専門スレで自家消費ソーラーパネル買ったけど 隣りに三階立ての家建ってパーになったって気の毒な書き込み メガソーラーは山林伐採景観地破壊だしもう太陽光で脱原発なんて絶対無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/663
664: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/01(月) 22:23:49.92 ID:FFFCvfwi >この手の経産省プロパガンダによるデタラメ公聴会はきりがない 「まさか国の役所がそんなことを」「あの有名な人がそんなバカなことをするはずがない」という考えを持つ人もいると思いますお 地道に原子力のありのままの姿(断固インチキ・どこまでもクソ)をお知らせしていくのがいいと思いますお ( ^ω^) 菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 ニュース24) http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html >福島第一原子力発電所1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。 >これを受け、自民党・安倍元首相は「菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。 >これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。 甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル) http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html >テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。 >その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。 保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く-電力やらせ問題('11.7.29 時事ドットコム:リンク切れ) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901000 >経済産業省原子力安全・保安院が、原発推進に肯定的な発言をシンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は29日、政界に波紋を広げた。 >自民党は政権与党当時の不祥事発覚に困惑しており、幹部らは記者会見などで歯切れの悪い受け答えに終始。 (中略) >民主党の安住淳国対委員長は会見で「政官業の癒着と野党時代に言っていたが、まさにその証明だ」と指摘。 処理水放出「最大の健康被害はストレス」 脳科学の専門家に聞く('23.12.8 朝日新聞デジタル) https://www.asahi.com/articles/ASRD76SNFRBWUGTB00K.html >「国や東電に一番欠けているのは事故を起こして放射性物質をばらまいてしまったことに対する羞恥(しゅうち)心だと思います。 >それを科学という言葉でごまかそうとしている。 (中略) >羞恥心のような負の感情がない人は何をしでかすか分からず危険なので、国や東電の態度に住民が不安を感じるのは、当然なのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/664
665: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/01(月) 22:29:10.29 ID:FFFCvfwi ゼオライトが入った「土のう」周辺の障害物除去に遠隔操作ロボットを投入<福島第1原発の1週間>(東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/431805 >東京電力は、福島第1原発4号機南側の建屋地下に残る放射線量が極めて高いゼオライト入りの土のうを回収する作業で、回収の妨げになっている障害物の撤去に乗り出す。 (中略) >障害物は遠隔操作ロボットを使い、1カ月程度で移動させるとしている。 >土のうは4号機の南側にある高温焼却炉建屋とプロセス主建屋の地下に40トン超が残る。 >土のうの表面は最大毎時4.4シーベルトと2時間浴びれば致死レベルだ。 【1人のOB】ジャンプして応援【事故対応に尽力】 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ) http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm >勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。 福島への「善意の押し付け」は、ただの自己愛 「前のめりの正義感」は確実に滑る('15.4.5 東洋経済オンライン) http://toyokeizai.net/articles/-/64785 >『はじめての福島学』(イースト・プレス)を書いた福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員の開沼博氏に聞いた。 (中略) >純粋な気持ちで同情したり、ずっと忘れてはいけないと心に誓うのはそれはそれで結構。問題は、じゃあ具体的にどうするか。 >それは福島の産品を「買う」、福島に「行く」、ハードルは上がるけど福島で「働く」ってことじゃないの、って話です。 ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態('15.11.13 週プレニュース) http://wpb.shueisha.co.jp/2015/11/13/56617/ >原発事故処理作業員を「ジャンパー」と呼ぶことがあるが、ここで言うジャンパーは極めつきの危険作業を請け負う人たちのことだ。A氏が作業内容を明かす。 >「一般作業員が入れない高線量の場所に進入し、通路に散乱する汚染瓦礫(がれき)を撤去して作業路を確保する。倒れて動けなくなった偵察ロボットを起こしてくる。 >超高線量の物質に遮蔽(しゃへい)板をかぶせてくるなど、危険だが誰かがやらないといけない作業の請負人です。(以下略)」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/665
666: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/01(月) 22:43:22.81 ID:FFFCvfwi 乾式貯蔵施設、住民の意見聞いて 反対派が福井県議会に陳情書提出(共同通信) https://www.47news.jp/13094282.html >原発に反対する福井県などの二つの市民団体は1日、関西電力が同県の高浜原発などで建設を計画する使用済み核燃料の乾式貯蔵施設に関する陳情書を福井県議会議長宛てに提出した。 >建設の事前了解をしないことや、京都府や滋賀県を含めて原発30キロ圏内の住民向けに説明会を実施し、意見を聞くことなどを求めている。 >青森県の再処理工場の完成予定が延期され続けていることを踏まえ、慎重な議論を訴えた。 >「原子力発電に反対する福井県民会議」と「避難計画を案ずる関西連絡会」のメンバー15人が福井県庁を訪れ、担当者に手渡した。 日本産食品の規制を全面撤廃方針 台湾、産地証明書など提出不要に(共同通信) https://www.47news.jp/13094284.html >台湾当局は、2011年の東京電力福島第1原発事故後に導入した輸入規制に関し、日本産の全食品に求めている産地証明書や、福島など5県産食品に求めている放射性物質の検査報告書の提出義務を廃止する方針を決めた。 (中略) > 60日間のパブリックコメント(意見公募)を実施し、問題がなければ最終決定する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/666
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s