【NZ】ニュージーランド付近の地震を記録するスレ (262レス)
【NZ】ニュージーランド付近の地震を記録するスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 地震雷火事名無し(公衆) [] 2018/09/10(月) 18:10:14.28 ID:0aYvH5ox 直前にニュージーランドで起こる地震に注目 日本の地震との連動性も指摘されているので 忘れないうちにみんなでメモしましょう 速報 2018-09-10 13:19 (JST) M7.0 ニュージーランド付近 深さ約134km 正式発表 2018-09-10 04:19:02 (UTC) M6.9 61km SW of L'Esperance Rock, New Zealand 深さ 111.0 km https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000hbpv http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/1
243: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/05/27(月) 20:00:18.44 ID:UoRjtMY6 >>242 https: //newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24146000 .png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/243
244: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/05/27(月) 20:00:39.51 ID:UoRjtMY6 >>216 発生時刻 2024年5月27日 05時47分頃 震源地 トンガのFangale’oungaから北西32kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.6 深さ 157.1km https: //newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24147000 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/244
245: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/05/27(月) 20:02:24.06 ID:UoRjtMY6 >>244 t https: //newsdigest.jp/me dia/earthquake/imgpt24147000.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/245
246: 地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2024/06/24(月) 22:25:18.33 ID:+vQHQHrO >>242-243 発生時刻 2024年6月24日 17時03分頃 震源地 バヌアツのPort-Olryから北北東51kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.3 深さ 156.689km https: //newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000mu8s https: //newsdigest.jp/m edia/earthquake/imgus7000mu8s.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/246
247: 地震雷火事名無し(東京都) [] 2024/08/11(日) 17:27:08.63 ID:cjnkSdXI 最後のトリガー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/247
248: 地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2024/08/28(水) 01:42:58.73 ID:kQNFwG4k >>244-245 2024/08/26 09:20 南太平洋 トンガ諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし https: //weathernews.jp/s/topics/202408/260105/ https: //smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202408/202408260105_top_img_A.jpg 発生時刻 2024年8月26日 08時29分頃 震源地 トンガのPangaiから南南東21kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.6 深さ 131.1km https: //newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24238000 https: //newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24238000.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/248
249: 地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2024/09/02(月) 18:42:04.04 ID:Pp/ADZN6 >>241 発生時刻 2024年9月2日 05時13分頃 震源地 パプアニューギニアのPangunaから南42kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.6 深さ 54.6km https: //newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24245000 https: //newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24245000.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/249
250: 地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2024/09/13(金) 22:58:28.19 ID:kw24pTBO >>248 発生時刻 2024年9月8日 07時39分頃 震源地 トンガの‘Ohonuaから東128kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.0 深さ 10.0km https: //newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000nqd8 https: //newsdigest.jp/media/earthquake/imgus6000nqd8.png >>249 発生時刻 2024年9月12日 01時46分頃 震源地 パプアニューギニアのLorengauから南西170kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.3 深さ 10.0km https: //newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000nd4f https: //newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000nd4f.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/250
251: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/10/03(木) 06:09:25.37 ID:aO1SOsWK >>250 10/2 トンガ諸島でM6.8の地震 津波被害の心配なし https: //weathernews.jp/s/topics/202410/020055/ https: //smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202410/202410020055_top_img_A.jpg 日本時間の10月2日(水)5時06分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/251
252: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/11/15(金) 23:19:35.35 ID:W5hNuXzt >>250 発生時刻 2024年11月15日 14時28分頃 震源地 パプアニューギニアのKokopoから東南東112kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.7 深さ 52.4km https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24320000 https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24320000.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/252
253: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2024/12/18(水) 06:39:05.82 ID:m92lg5Bq >>246 12/17 南太平洋 バヌアツ諸島でM7.4の地震 日本への津波の影響なし ps://weathernews.jp/s/topics/202412/170135/ ps://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202412/202412170135_top_img_A.jpg 日本時間の12月17日(火)10時47分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/253
254: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/03/26(水) 01:13:09.84 ID:O/DPf0Ef >>161>>191 >221 25/03/25 10:53 ニュージーランド付近でM7.0の地震 津波被害の心配なし https://weathernews.jp/s/topics/202503/250115/ https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202503/202503250115_top_img_A.jpg https: //earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2025/03/25/2025-03-25-10-50-20.html 日本時間の3月25日(火)10時43分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はニュージーランド付近(ニュージーランド、南島西方沖)で、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/254
255: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/04/05(土) 07:15:30.70 ID:nt9fNxCf >>252 4/5 ニューギニア付近でM7.2の地震 日本への津波の影響なし https://weathernews.jp/s/topics/202504/050045/ https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202504/202504050045_top_img_A.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/255
256: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/05/01(木) 20:17:31.63 ID:qtQKkw9i >224 #173→>>176 >>238 4/30 オーストラリア付近でM6.8の地震 津波被害の心配なし https://weathernews.jp/news/202504/300005/ https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202504/202504300005_top_img_A.jpg 日本時間の4月29日(火)23時54分頃、海外で地震がありました。震源地はオーストラリア付近(マクオーリー島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。... ... 今回の地震は、気象庁の解析によるとメカニズムが横ずれ型だったとみられ、規模の割には津波の発生しにくいタイプだったと考えられます。 震源近傍では“日本での震度3”程度の揺れか ... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/256
257: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/05/21(水) 06:49:24.47 ID:eg29dL59 >>255 5/21 ニューギニア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし https://weathernews.jp/news/202505/210026/ https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202505/202505210026_top_img_A.jpg 日本時間の5月21日(水)0時06分頃、海外で地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア北岸)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/257
258: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/07/11(金) 22:43:48.51 ID:53hwIyBp >254 発生時刻 2025年7月7日 21時53分頃 震源地 ニュージーランドのRivertonから西南西208kmの地点 地震の規模 マグニチュード 6.3 深さ 10.0km https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000qb4s https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000qb4s.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/258
259: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/07/26(土) 08:10:44.66 ID:jRP+wL39 >201 >226>251 7/25 08:45 南太平洋 サモア諸島でM6.6の深発地震 津波の心配なし https: //weathernews.jp/news/202507/250106/ https: //gvs.weathernews.jp/s/topics/img/202507/202507250106_top_img_A.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/259
260: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/07/30(水) 01:39:30.26 ID:ynxoXUWt >>256 7/27 01:24 オーストラリア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし https: //weathernews.jp/news/202507/270016/ https: //gvs.weathernews.jp/s/topics/img/202507/202507270016_top_img_A.jpg 7/29 07:19 オーストラリア付近でM7.0の地震 津波被害の心配なし https://weathernews.jp/news/202507/290076/ https://gvs.weathernews.jp/s/topics/img/202507/202507290076_top_img_A.jpg 震源地はオーストラリア付近(マクオーリー島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/260
261: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/07/30(水) 21:31:22.50 ID:ir0GXrHa >>226>259 7/30 03:02 南太平洋 フィジー諸島南方でM6.5の深発地震 津波の心配なし https://weathernews.jp/news/202507/300016/ https://gvs.weathernews.jp/s/topics/img/202507/202507300016_top_img_A.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/261
262: 地震雷火事名無し(ジパング) [sage] 2025/09/09(火) 22:38:24.91 ID:DT5o8k+N >>253 9/9 06:59 南太平洋 バヌアツ諸島でM6.4の地震 津波被害の心配なし https://weathernews.jp/news/202509/090076/ https://gvs.weathernews.jp/s/topics/img/202509/202509090076_top_img_A.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536570614/262
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s