中小企業診断士 第1次試験受験者用スレッドPART138 (338レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
298: 名無し検定1級さん [] 08/12(火)12:44 ID:6/Ra6oAT(1/7)
>>296
予備校のデータリサーチに協力すれば自己採点の集計データならもらえるよ
今年の本試験の結果って当然まだ出てないけど過去のものは協会サイトにある
304: 名無し検定1級さん [] 08/12(火)17:27 ID:6/Ra6oAT(2/7)
情報システムだけに300時間かけるのはちょっときついかもな
ワイ的には合計1000時間と言われてるのは1次試験300時間、二次試験700時間超って感覚がある
二次対策は青天井な気分
305: 名無し検定1級さん [] 08/12(火)17:55 ID:6/Ra6oAT(3/7)
>>302
丸投げww
でもその意識で書いたら自分で開発までやるスタンスじゃなくなるからSTの立場に近い話になるかも
あの午後?は自由度がありすぎるから2次試験とは結構違う気もするけど書く練習にはなるよね
308: 名無し検定1級さん [] 08/12(火)18:24 ID:6/Ra6oAT(4/7)
スタディングって日本で一番合格者を輩出している中小企業診断士対策サービスらしいぞ
他の予備校が数字出してないからだろうけど。。
310
(1): 名無し検定1級さん [] 08/12(火)18:34 ID:6/Ra6oAT(5/7)
一次スレなので一次試験の結果だけでいうと、ワイはスタディング使って一次試験に合格したよ!
二次は聞くなよ。。
314: 名無し検定1級さん [] 08/12(火)19:07 ID:6/Ra6oAT(6/7)
よーし!事例4やろっと ※2次スレは過疎ってるね
316: 名無し検定1級さん [] 08/12(火)20:46 ID:6/Ra6oAT(7/7)
>>315
おっ!できそうな感じもてたの?いいなぁ〜
LECの先生はシンプルって繰り返し言ってたけど合格できる人の思考はそうなのかもしれないね
ワイは回り道しまくってる。。事例4は嘘つかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s