中小企業診断士 第1次試験受験者用スレッドPART137 (981レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し検定1級さん [] 06/08(日)22:02 ID:2ZkO9bdg(1)
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【通信講座】
診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/
スタディング https://studying.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part136
2chスレ:lic
961: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)06:56 ID:mMFwETFq(2/3)
一次試験はまさにマラソン前半の登り坂。やっと登り切ったところで、呼吸が整う前にまた走り出したら、後半はもたない。
今は水を飲んで、呼吸を整えて、景色を見て、走り出すタイミングを自分で決めてください。疲れた状態で勉強を続けると、インプット効率は激減します。
今インプットしても忘れるだけ。
だったら思い切って、休養も自己投資のうち。焦らなくても、9月から再始動できれば、十分間に合います。
962: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)07:01 ID:mMFwETFq(3/3)
Yo!一次乗り越え 灼熱の戦場
7科目の山 越えてきたぜ全貌
やりきったオレに 拍手の連打
今すぐ2次? ちょっと待った、センパイ!

燃え尽きた、それがリアル
今インプット?ちょっとムリやん
休むのもまた戦術さ
9月からでも、まだ余裕だわ!

マジでガチった 一次の夏
疲労のバロメーター今MAX
焦る奴ら見て 焦るな俺
2次は持久戦、スタミナで勝て!

燃え尽きた、それがリアル
今は茶でも飲んでチルやん
焦りはミスの温床や
集中できる日を待ってくれや

ラップしてる場合じゃねぇ?
いやいや今はブレイクのタイミング yeah
本気出す時は、ちゃんと来る
だから今は、オレ時間に乗る!
963: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)07:04 ID:L0ROClWS(1)
一見優しい世界観のようで
二次の敵を出し抜く戦略にも見える
964: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)07:55 ID:LxPsAjNX(1)
はじめて受験してどうやら合格したみたいだけど
試験会場にいたのは しょぼい老人の集まりだったな。
それが、掲示板でウケると思ってかラップとか書き込んでるのを見ると切ない気持ちになるな
965: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)08:04 ID:I+Wj5Tpm(1)
コンプレックスがひどいなー
とりま休憩しろよ草はえる
966: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)08:30 ID:G30mpP+o(1)
おれは盆明け辺りからぼちぼち始めるよ
一次は突破できたけど疲れた
967: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)08:47 ID:hB4VhTEV(2/2)
初年度はそんなもんやろ
ぼちぼち始めて本試験の経験を積むくらいじゃね?
この二次は勉強時間と得点が比例しない試験だってね
ある意味宗教的に予備校を信じられるかどうか
対策ムズい。。
968: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)08:51 ID:68ovtK9z(1)
1次はやればできる
2次は運ゲー
969: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)09:10 ID:C34WyyQZ(1)
やってもできなかった子の事を忘れないであげてください
970: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)09:54 ID:fjs0pNQf(1/3)
一次試験でも苦戦してる人まぁまぁいるよ
やる時間が確保できない人が大半みたいだけど
971: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)09:55 ID:fjs0pNQf(2/3)
一次試験でも苦戦してる人まぁまぁいるよ
やる時間が確保できない人が大半みたい
972
(1): 名無し検定1級さん [] 08/06(水)10:18 ID:fjs0pNQf(3/3)
>>957
中小で8割取れるならかなり勝率が上がりそうですね
同じ会社で苦戦してる人に教えてあげよかな
973: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)10:41 ID:6ZbPT696(1)
業界的に繁忙期が4月半ばから5月末までさらにGW休みなし
ってとこあるからな…
それように勉強時間確保しろよって話ではあるが…
仕事しながらだと難しいよな…
974
(1): 名無し検定1級さん [] 08/06(水)11:53 ID:DxPqvaO/(1)
中小9割、法務、情報8割だったが、経済3割、運営4割、財務4割。ワンチャンあったかもだが企業免除して後悔。
975
(1): 名無し検定1級さん [sage] 08/06(水)11:54 ID:69aooAU4(1)
別分野の資格の勉強も並行しててそっちの状況が芳しくなかったので優先度的にこっちは勉強不足になって爆死した
まあ計画がまずかったわ
976: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)12:04 ID:AWTx8vhE(1)
>>975
日本語大丈夫?
977: 名無し検定1級さん [sage] 08/06(水)12:04 ID:rMRNGOu3(1)
>>974
財務4割なら一次合格していても2年以内に二次合格なんて無理だからむしろ落ちて良かったんじゃない?
二次でも必須の財務に取り組める時間が1年増えて良かったと思うべき
978: 名無し検定1級さん [sage] 08/06(水)12:13 ID:fxAUhWTg(1)
>>972
雑魚なワイやけど、偉そうにアドバイスするわ
速修の白書施策セットとスピ問のただただ繰り返しや
ただただ辛かったけど、試験中、速修白書のグラフを思い出して解けたのが割とある
979: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)12:34 ID:SW/htQrq(1)
TBCとTACの教材やね
やはりあのグラフを思い出せる必要があるのか。。
980: 名無し検定1級さん [] 08/06(水)12:58 ID:ipbqdsLv(1)
「今は、歩みを止めてもいい」

走りきったね、長い道
静かに汗が、背中を伝う
七つの山を越えた先に
待っていたのは、静かな風

心はまだざわついて
次の道を探してる
でもね、今は
立ち止まることも、旅の一部

歩き続けるだけが、前じゃない
休むことも、勇気の形
呼吸を整え、心を満たし
もう一度、自分の声を聴こう

焦らなくていい
誰かと比べなくていい
君がまた歩き出すとき
その一歩は、きっと強い

だから今は
空を見上げて、深呼吸
「よくやった」と自分に言おう
君はもう、ちゃんと前にいる
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s