AIR総合スレッド その57 また夏が来る [無断転載禁止]©bbspink.com (596レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさんだよもん [sage] 2019/03/02(土)04:44 ID:rp9T2VUY0(1/4)
平成の名作AIR
平成最後の夏が終わった。
夏はいつか終わる。そして、新しい季節がやってくる。また新しい夏が来る。
前スレ
AIR総合スレッド その56 どすこーいっ!!
2chスレ:leaf
577: 名無しさんだよもん [sage] 09/10(水)18:41 ID:viuMKJnH0(2/2)
あー、一応作中で出てきたのかありがとう
そうなると一応すべてに意味があるのか。やっぱり新規イラストが見込めないのは辛いね
かぎなどで観鈴と神奈が出会えたので、もう満足ではあるが・・・
578: 名無しさんだよもん [] 09/10(水)19:31 ID:ou4Gp+cx0(1)
新規イラストか…
いたる絵はけっこう変わったとはいえ、いたるが描いたってだけで意味はあるな
579: 名無しさんだよもん [sage] 09/10(水)20:31 ID:68yADnV10(1)
会社を退職しちゃってるからなぁ
在職なら望みありだけど・・
580: 名無しさんだよもん [sage] 09/10(水)21:15 ID:Ef9cHTGv0(2/2)
KANONかなんかの新規イラストをKEY25周年でいたるが描いてなかったっけ
仕事として依頼すれば受けてくれると思うけど
581: 名無しさんだよもん [] 09/11(木)09:51 ID:HkQAw2h40(1)
ふと思い出して久々にアニメ見た
昔見た時はあのゴールしてもいいよねで有名なやつやんなくらいの知識で見てまあその時も普通に泣いたけど
ある程度設定頭に入れてから見返すと序盤の何気ない日常から涙ちょちょ切れまくりでしばらく情緒不安定だわ
582(1): 名無しさんだよもん [sage] 09/11(木)15:37 ID:haQ4cYla0(1)
アニメだけを見た人からの視点で感動するのと
ゲームをやってアニメを見た人の視点で感動するのってやっぱ違うんだな
俺は後者だけどキャラが動いただけでも感動してたんだよね・・
583: 名無しさんだよもん [] 09/12(金)09:44 ID:7jyMuO/p0(1)
今年も夏が終わったわ
いい夏だった気がするわ なんもしてないけど
聖地巡礼から10年たってしまった
2回目行きたいけどほんと生活変わってしまった
584: 名無しさんだよもん [] 09/12(金)12:18 ID:JiOehRVl0(1)
>>582
それ分かる
これからkey作品見るよって人にはゲームから入ってほしいね
キャラが動いただけでも感動できるのはなかなか味わえるものではないと思う
585: 名無しさんだよもん [] 09/12(金)19:03 ID:RlALhVVr0(1)
ゲームの方もしたい欲はあるんですけどね
特に過去編とかだいぶ端折ってるらしいしそういう部分を回収したい
ただアニメでもだいぶメンタルえぐられたから原作でねっとりこの物語を体験するとなるともっと心をやられてしまうだろう
となると相当の覚悟を持って臨むか一度AIRを忘れるほどの時を置く必要がある
もしかしてこれも観鈴に寄り添う者に降りかかる呪いなのだろうか…
586: 名無しさんだよもん [sage] 09/12(金)19:19 ID:y6gVXXsU0(1)
俺も初めはアニメから入った身だから気持ちがよくわかる
でもアニメ版はダイジェスト版であってゲームをプレイしないとすべてを見届けたとは言えないんだよ…
喪失感から解放されたら改めてプレイしてみてくれ
587: 名無しさんだよもん [] 09/12(金)23:19 ID:oXqHQ7AX0(1)
夏影は年中聴いてるわ
色褪せないわな
MOON.のリメイクもやりたいぜ
588: 名無しさんだよもん [sage] 09/13(土)10:39 ID:R08ZOIoB0(1)
京アニ版クラナドは最悪の出来ったがAIRとKanonはまともだったんだよな
AIRファンが羨ましいよ
AIRも好きだが鍵で一番思い入れあるクラナドのアニメがあんなことになって当時は本当に辛かった
監督は同じなのに何故あんなにも差がついてしまったのか
589: 名無しさんだよもん [sage] 09/13(土)16:34 ID:2HLfhCji0(1)
steam版AIRの変更点はスマホ版と比べると結構あるけど
国崎最高!のところは誰も何も言わないのな
今風なエコーをかけまくりやがって・・
590: 名無しさんだよもん [sage] 09/13(土)16:47 ID:m6TtYSkJ0(1)
Steam版のAirやKanonはイベントCGの上下が見切れてるのが気になったわ
左右黒帯でよかったのに
591: 名無しさんだよもん [sage] 09/14(日)18:36 ID:9CaoySm+0(1)
自分もアニメからゲームに入ったけど、
ゲームが原点なだけあって、やっぱり原作を遊ぶとアニメがダイジェストだったのがよくわかった
アニメは非常に入り易いんだけどね・・・
あとよーい、どんのエンディングはゲーム版にしかないのでぜひ見て欲しい
できればクリア後に。
592: 名無しさんだよもん [sage] 09/25(木)23:39 ID:5m+mvLPY0(1)
アニメで乱された情緒もそれなりに落ち着いたのでゲーム買ってとりあえず観鈴編クリア
やっぱ後半辛かった…
でも出ていった往人が戻るとき出会った当初の観鈴の笑顔を思い返した立ち絵からFarewell songの演出はとても良きものでした
ここから往人のスーパー法術で全部解決して観鈴ちん晴子さんと3人で海や夏祭り目一杯笑って楽しんでくれても良かったのよ
593(1): 名無しさんだよもん [sage] 09/27(土)00:27 ID:mHTsWbnw0(1)
観鈴ちんも出演するからやるんだぞ
https://key.prpage.jp/kagibeya/
594: 名無しさんだよもん [sage] 09/27(土)05:22 ID:gGD8jJZw0(1)
見てきたありがとう
595: 名無しさんだよもん [sage] 09/27(土)09:16 ID:dYduY3BR0(1)
いきなり春原氏んでてワロタww
596: 名無しさんだよもん [sage] 09/29(月)13:02 ID:4mJgzVcF0(1)
>>593
一部ヒントのフラグがおかしいところはあったけど、面白かった
無料で遊べるにしては破格の内容だったな
こういうクロスオーバーだと春原の扱いというか弄りが度を過ぎているのが気になるけど、便利だからな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.776s*