AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 (877レス)
AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: 名無しさんだよもん [sage] 2011/04/19(火) 06:27:15.57 ID:HS6S4BHo0 こっそり保守 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/77
108: 名無しさんだよもん [sage] 2011/06/08(水) 17:50:25.57 ID:IRHkDKsK0 象の足か http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/108
110: 名無しさんだよもん [] 2011/06/10(金) 07:57:27.57 ID:6JdRdu/90 >>109 おお、仙台にいらっしゃると ならば109さんが今まで見てきたAIRっぽい風景についてお話を伺いたいですね とはいえ私は明日明後日と北東北の田舎巡りをする予定ですのでいつの日か機会があればぜひ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/110
113: 名無しさんだよもん [sage] 2011/06/10(金) 20:27:03.57 ID:qLvpD4LQ0 観鈴ちん・・・とも蔵さん・・・もう会えないんだね 年月と共に心の中で風化しつつあったAIRがまた遠くなった http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/113
149: 名無しさんだよもん [] 2011/07/23(土) 08:58:35.57 ID:fgGJP6pW0 >>136 保存した! http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/149
372: 名無しさんだよもん [sage] 2011/12/27(火) 01:32:33.57 ID:90uG7ROZO >>370 いや、京都市内は規制厳しい(コンビニ看板とか他県と微妙にデザイン違う)。 でもけいおん電車は、滋賀県内しか走らないから大丈夫なんだと思う。 東京でもけいおんやCLANNADも走ったけど、やっぱり控え目だな〜 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/372
728: 名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中 [sage] 2014/09/21(日) 19:50:17.57 ID:iQBHNPTC0 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411289889.JPG 大前からここ迄来る間に、車内でやぶ蚊に刺された事と雲行きが怪しかった事から、 吾妻渓谷を行く選択肢は消えた。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411289958.JPG 記念切符が売りだされていると聞いて、少し期待していたのだが結果はこの通り。 平日なのに同じ事を考えている人達で満席だったから、無理もないのだが。 道標(上流側が川原湯温泉)に従い、旧川原湯温泉街の方向へ向かう。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290003.JPG 旧温泉街入り口のゲート。旧温泉街を徒歩で抜けて 新温泉街まで行こうとする人が意外と多い。 但し道が狭く曲がりくねっていて見通しが効かないので、 車には注意が必要。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290034.JPG 渓流を渡ると硫黄の匂いがして来た。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290202.JPG 草生した駐車場跡が出現。この辺りから旧温泉街が始まるらしい。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290255.JPG 何故か残っていた地ビール宣伝の張り紙。まだ旅館が現役だった頃、 これを見て風呂あがりの地ビールを楽しんだ人も多かったのだろう。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290346.JPG http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290295.JPG 旧玉湯露天風呂。数少ない残存している建物の中で、 木質素材が多い為か一番良い雰囲気を感じる。 出来れば、営業中に来て風呂に浸かりたかった…。 写真を撮った後、更に上を目指す。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290381.JPG 川原湯神社の鳥居。ダム完成後の最高水位はこの手前らしい。 このすぐ後に旧足湯がある。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290420.JPG 旧足湯の建物。 http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290459.JPG 階段の取付部に生えていたミズヒキ。秋は少しずつ里に近づいている。 続く http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/728
773: 名無しさんだよもん [sage] 2017/04/30(日) 00:19:59.57 ID:ODQeyoOx0 ほ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/773
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s