AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 (877レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135(1): 名無しさんだよもん [sage] 2011/07/16(土)19:34:04.18 ID:tLzVimiY0(1)
でも青春はいじわるだからなぁ
175: 名無しさんだよもん [sage] 2011/08/04(木)01:31:08.18 ID:qBBTn9lJ0(2/5)
●東北
・八戸の海鮮系。名前失念。(大漁市場?)
・八戸のいちご煮弁当
・八戸の「和牛めし」
・八戸市の「小唄寿司」
・八戸?のはやて弁当
・喜多方駅のラーメン丼
・盛岡の「海鮮小わっぱ弁当」
・盛岡駅のミソカツ弁当(ヒレ)
・盛岡駅の「鮭ハラコ飯」(1050円)
・盛岡駅の牛めし
・盛岡駅のいちご弁当
・宮古のいちご弁当
・松島のしゃもじかき弁当。(冬限定)
・松島のかきめし
・仙台駅(こばやし)の『こだわり弁当各駅停車』
・仙台、宮城のの腹子めし。
・仙台駅二段弁当の伊達政宗弁当
・米沢の牛肉どまんなか
・米沢の『牛肉道場』
・米沢の牛串弁当
・秋田の三角形の駅弁(商品名を忘れた)
・秋田の日本海ハタハタ酢めし
・三陸鉄道のウニ弁当
・野辺地のとりめし(安い方が旨い?)
・郡山の豚肉の女将漬弁当
・五能線で食べた白神弁当
・いわき 水戸偕楽弁当 840円
・二戸の弁当名前忘れたが九戸弁当?
・北上駅の鮭はらこめし
・気仙沼の黄金龍の海飯
・花巻の五目めし460円
323: 名無しさんだよもん [sage] 2011/09/24(土)23:30:38.18 ID:skqwH1E+0(3/4)
?高野龍神スカイライン ?信貴生駒スカイライン
36大台ケ原ドライブウェイ 37比叡山ドライブウェイ 38但馬コースタル街道
64奥琵琶湖パークウェイ 65伊吹山ドライブウェイ 67六甲山、明石神戸宝塚線
87嵐山高雄パークウェイ 88奈良奥山パークウェイ
?乗鞍スカイライン ?大山環状道路
31乗鞍エコーライン 32飛騨合掌ライン 34三方五湖レインボーライン 35パールロード
60野麦街道 61白山スーパー林道 63せせらぎ街道 68鷲羽山スカイライン
89岡山ブルーライン
・メロディロード
滋賀 琵琶湖大橋 堅田→守山 追越し車線 琵琶湖周航歌 610m
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.56.6.805N35.7.7.734&ZM=7
和歌山 R370 海南→高野 見上げてごらん夜の星を 320m
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.23.28.524N34.7.59.381&ZM=7
愛知 R257 愛知→岐阜 どんぐりころころ 300m
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.30.4.459N35.13.52.668&ZM=8
四国
鳴門スカイライン 屋島ドライブウェイ 夕やけこやけライン R55&室戸スカイライン 石槌スカイライン&瓶ケ森林道
(兵)千種高原 ラドンの泉 100円で20リッター? 少し甘く感じるらしい
(兵)シルク温泉の宿 やまびこ http://www.silk-yamabiko.co.jp/
(兵)黒川温泉 http://sasayuri-net.jp/users/kurokawa-onsen/
(兵)七釜温泉 ゆ〜らく館 http://7kama.jp/
(兵)こんだ薬師温泉 http://yume-konda.com/
(兵)草山温泉 観音湯 http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen003251/1.jsp
(大)山空海温泉 http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen006036/1.jsp
364(1): 名無しさんだよもん [sage] 2011/12/20(火)22:06:12.18 ID:MEl8OF/E0(1/2)
>>363
瀬戸内だと思うんだが、どの辺りなのかが全然判らん。orz
410: 名無しさんだよもん [sage] 2012/03/14(水)22:35:59.18 ID:MVlpZWl00(2/2)
>>408
またワロワレタw場所は琵琶湖(長浜)で、
先月行ったら積雪がすごく、新潟みたいな感覚ですた
>>409
雪だるまさんのライフが持ちませんw
443: 名無しさんだよもん [sage] 2012/06/12(火)17:28:57.18 ID:HZt1BK6r0(1)
今年高校二年生になる僕にアドバイスを下さい。
男子校なのでもう諦めようかなとか思ってます……。
588: 名無しさんだよもん [] 2013/04/09(火)07:10:48.18 ID:XELIKCi10(1)
仙台はまだ梅が咲いたばかりだよ
早く満開の桜が見たい
729: 名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中 [sage] 2014/09/21(日)19:58:41.18 ID:iQBHNPTC0(4/4)
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290512.JPG
川原湯神社社殿。2001年4月に焚き火の不始末から全焼してしまい、
現在の建物は後で再建された物との事。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290548.JPG
そのまま新しい温泉街迄歩いて行くことも出来るが、帰りの電車の関係もあり、今回は断念。
川原湯温泉神社から玉湯露天風呂に戻る。
雨がパラついて来て少々焦ったが幸いすぐに止んでくれた。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290702.JPG
玉湯露天風呂の建物を下側から
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290835.JPG
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290771.JPG
この近くに聖天露天風呂跡があるらしいが、立入禁止を無視して入る事は出来ない。
営業中は無理でも出来れば未だ建物が残っている内に来たかった…。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290585.JPG
空き地となった温泉街に咲き乱れるキバナコスモス。
曇り空のせいか、より物悲しい雰囲気が漂う。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290864.JPG
川原湯郵便局。何故か郵便局と交番だけが未だに移転していない。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290906.JPG
橋の下にあった説明板。ダム湖完成後は、整備等に伴う大減水が
実施されない限り、ここに立つのは不可能になる。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1411290934.JPG
川原湯駐在所を抜ければ、川原湯温泉駅はすぐそこである。
この後すぐに高崎行の普通列車が来たので、それに乗りこの地を後にしたが
自宅に帰り着いたのは21時近かく。
6日7日は休める筈だったが、なし崩し的に休日出勤になり三連休も返上。
ようやく今日は休めてアップ出来た次第。orz
以上です。
807: 名無しさんだよもん [] 2020/05/31(日)20:00:18.18 ID:eRB9O2a70(1/2)
AIRの香住とFree!の岩美の間にはさまれた、鎧・浜坂・諸寄あたりも雰囲気が良かったな
あの辺の漁村は初めての旅行者でも、なんか懐かしい気持ちになる
夏影とか夢語りとかがよく似合う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s