【奈良】法隆寺について語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net (468レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2017/03/22(水)22:09 ID:j7kcSuOKd(1)
奈良にある日本最古の木造建築物・法隆寺について語ろう!
449: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2024/04/04(木)17:27 ID:PlyoGSJy00404(1)
大寺院のはずなのに
つまらぬ我執だね
450: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2024/04/07(日)00:20 ID:I9S8YGR40(1)
原因不明で終了だろ
あのおっさんらは
今年爆益なら大したことないのにな
451: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2024/04/07(日)00:21 ID:7qx/VBsC0(1)
まるで新車のようにスイッチが切り替わり同時にコロナが
ノムラシステム これ風説だろ?
番組アンケの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
右行こうとしたら顔デカすぎって思ったか?
452: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/08/06(火)16:50 ID:mCpktzYva(1)
だから勝たせて人気なくてすぐ廃れたしな
453: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2024/08/06(火)18:01 ID:PtkrQu2T0(1)
いろいろとソース的なもんを
あと5話しかないけど
ネットスラングには触れないんだよね
454: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/09/16(月)19:11 ID:oUhoTMQld(1)
来年から拝観料が大人2000円か
455: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/09/16(月)19:16 ID:F5doUiKSa(1)
バッカみたい
行かないけど
456: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/09/23(月)22:47 ID:2hXt5z5Nd(1)
どうなることやら
457: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/09/24(火)04:36 ID:4ag4duGwa(1)
東院伽藍のみの拝観は出来なくなるのかな?
458: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/10/26(土)05:25 ID:AcOiPM0F0(1)
夢殿の前の修理していた礼堂が完成したな。
459: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/11/01(金)14:32 ID:hivCWlkD0(1)
仏像見せるだけで金取れるなんて楽な商売だな。
460: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/11/01(金)14:58 ID:MqTMIydn0(1)
法隆寺というと境内拡張のために門前の売店を強制撤去させたあの法隆寺?WWWWWWWWWWWWW
461: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2024/11/15(金)18:42 ID:vodWdglDd(1)
こんな所の坊主だったら気楽でいいよ
462: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 01/10(金)18:14 ID:pR7k2S/F0(1)
法隆寺友の会も今年4月から5000円の会費となった。今までは3000円だったのに。
463: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 01/10(金)18:41 ID:AhV9woV4a(1)
クラウドファンディングで莫大な金を得た筈なのにそれでも足りないのか?
464: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 01/21(火)08:41 ID:CMv4WJbs0(1)
もっともっと欲しいに決まっている!
霊能者「前世で3000人以上殺している」→償いとして財産6500万円を支払う
2chスレ:psy
占いから勧誘された団体に8000万円支払う
2chスレ:news2
「除霊」によって不浄な貯金をあとかたもなく消す方法
2chスレ:news2
【祝】新興宗教団体教祖と元女性会員が和解【祝】
2chスレ:news2
465: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 06/13(金)01:20 ID:8iXR03l+a(1)
超国宝展で超久々に百済観音を観た。初めて観た小5の時にはまだ大宝蔵殿にあって、
物凄く巨大に見えたけど、今回は、あれっ?と思うくらい小柄に見えて不思議だった。
数十年の時の流れを思って感慨無量。
466: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 06/13(金)01:30 ID:RnieA5+r0(1)
ただの観光寺WWW
何のありがたみもない寺WWW
ハイ論破WWW
467: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 07/18(金)15:13 ID:ZQcgk062F(1)
奈良は、いつ行っても心が落ち着く場所だ。特に法隆寺は、何度訪れても新しい発見がある気がする。
修学旅行で初めて法隆寺に行った時、その大きさと歴史の重みに圧倒されたのを覚えている。金堂や五重塔が建っている姿は、本当に「日本のお寺」という感じで、テレビで見た景色が目の前に広がっているのが信じられなかった。ガイドさんの話を聞きながら、1300年以上も前の建物が今もこうして残っていることに感動したんだ。
先日、久しぶりに法隆寺を訪れた。今回はゆっくり時間をかけて、一つ一つの建物をじっくり見て回ったよ。特に印象的だったのは、夢殿。八角形の建物が静かにたたずんでいて、その前に立つと、なんだか心が洗われるような気がした。聖徳太子がここで過ごした時間や、仏教が日本に伝わった頃のことに思いを馳せると、歴史って本当にすごいなと改めて感じた。
大宝蔵院では、百済観音像を拝観した。すらりとした姿がとても美しくて、しばらく見とれてしまった。教科書で見たことはあったけれど、実際に目の前で見ると、その迫力に息をのむ。仏像が作られた当時の人たちの技術や信仰心に、ただただ感心するばかりだ。
法隆寺の境内は、どこを歩いても本当にきれいに整備されている。松の木が立ち並び、石畳が続く道は、歩いているだけで気持ちがいい。鳥のさえずりが聞こえたり、風が葉を揺らす音がしたり、自然の音に耳を傾けるのも心地よい時間だった。
法隆寺は、世界遺産にも登録されているけれど、それだけじゃない魅力がたくさんあると思う。歴史を肌で感じられる場所でありながら、心を癒してくれる場所でもある。次に奈良に行く時も、きっと法隆寺に足を運んでしまうだろう。そのたびに、また違う表情を見せてくれるような、そんな素敵な場所だ。
468: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 07/22(火)03:17 ID:Rs4EGQlt0(1)
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。
救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、皇大神社やうらない喫茶などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や、批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは
「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」
などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面
2chスレ:spiritual
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.055s*