気多大社 其之2 (944レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

80
(2): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/17(日)09:05
>>79
直江津に坐す越後国一宮の居多神社も、これらの一連でしょうね。
居多神社 御祭神:大国主命・奴奈川姫命・建御名方命 上越市五智6-1-11
http://www.geocities.jp/flow_and_stock/jisya-cyubu/kota.html
616
(5): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2015/06/24(水)05:27
>>551>>286>>109>>80
奴奈川姫を祀る神社は、これらの他には越後國頸城郡一帯などに
以下があります。
奴奈川神社 御祭神:奴奈川比賣命 大日孁命 八千矛命 糸魚川市田伏南村569
http://www.genbu.net/data/etigo/nunagawa_title.htm
天津神社 御祭神:天津彦火瓊々杵尊 他 糸魚川市一の宮1−3−34 
http://www.genbu.net/data/etigo/amatu2_title.htm
白山神社 御祭神:奴奈川比賣命 伊佐奈伎命 大己貴命 糸魚川市大字能生宮の上7239
http://www.genbu.net/data/etigo/hakusan2_title.htm
御座石神社 御祭神:高志沼河姫神 茅野市本町東15−46
http://www.genbu.net/data/sinano/gozaisi_title.htm
686
(3): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2016/02/26(金)22:41 ID:I5MXRcAK0(1)
>>80
居多神社社伝によれば、古代上越にはヤマト王権に服属しない阿彦という
豪族もいたようだ。
”越後国ニ凶族阿彦アリ。此族ヲ攻征セン為メ、大若子命当郡下向・・・・・・居多神社ノ旧記ニ・・・・”
上越地方の名所旧跡 3 旧能生町平・森本の天神追神社あたり  2012-05-21
http://ameblo.jp/historian-of-itoigawa/entry-11256575603.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.773s*