気多大社 其之2 (944レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
569
(3): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2015/03/09(月)23:36
>>550
旧八日市市神田町在河桁御河邊神社の他に、近江國神埼郡式内社川桁神社の
論社が、以下の如く5社あるようだ。
   大瀧神社 ご祭神:高龗(たかおか)神,闇龗(くらおか)神 犬上郡多賀町冨之尾1585
   河瀬神社 ご祭神:大名牟遲神,大山咋神,品陀別神 彦根市川瀬馬場町480-1
   小幡神社 ご祭神:武甕槌神,伊波比主命,天兒屋根命 他 旧神崎郡五個荘町大字中303
   川桁神社 ご祭神:天湯河板挙(あまのゆかわたな)命 彦根市甲崎町139
   河脇神社 ご祭神:大国主命 愛知郡愛荘町中宿205
近江国式内社 神崎郡
http://www.geocities.jp/engisiki/oumiidx.html
571
(2): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2015/03/13(金)23:00
>>569
この旧永源寺町のR421沿いに坐す大瀧神社も、式内社川桁神社の
論社のようだ。
大瀧神社 御祭神:角凝魂命,天湯川桁(あまのゆかわたな)命 旧神埼郡永源寺町萱尾
http://siomihyo.exblog.jp/22342015/
574
(1): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2015/03/17(火)23:04
>>571
式内社川桁神社の伝承がある「大瀧神社」とは、在多賀町>>569のでなく在
旧永源寺町萱尾>>571のらしい。
kokoro's 神社空間 何かが川をやってくる 「二.六月の終わり(前編)」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dayfornight/yattekuru/02rokugatsu/rokugatsu(1)/02rokugatsu(1).html
601
(3): 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2015/05/08(金)23:33
>>569>>571
川桁神社、大瀧神社ご祭神天湯川桁(あまのゆかわたな)は、垂仁紀23年
条に成人後も物言わぬ皇子ホムツワケの為に出雲の宇夜江まで鵠(白鳥)を
追いかけ捕獲した鳥取造の祖として登場している。
谷川健一によれば天湯川桁の“湯”は、炉で金属が溶融した状態を指し、
鍛冶集団が奉祭した神らしい。
河内国若江郡 御野県主神社 
http://www.y-tohara.com/naka-agatanusi.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s