岡田有希子を語るスレッド 125 (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: なんてったって名無しさん [] 09/12(金)18:22:34.87 ID:9pWM6Eb6(1)
>>56
釣りて知っとる?
72
(1): なんてったって名無しさん [] 09/13(土)11:17:42.87 ID:b3mTAQj8(1)
>>69
この手紙の内容でそんなこと言えるのか頭大丈夫か

129 なんてったって名無しさん 2025/07/29(火) 20:25:49.32 ID:znzdoypM
>>128
一成乙!

↓マスコミのねつ造とか言ってる時点で怪しいよね

そろそろ出てきた遺品とかのまとめサイトとか欲しいところですね。
5年位前に遺族に怪文書ってこれの事じゃねえの yama
https://www.facebook.com/groups/1676604555738805/permalink/8126825534049976/
https://i.imgur.com/rh2o2Kf.jpeg

https://i.imgur.com/t1PmXET.jpeg

https://i.imgur.com/FDLS2z6.jpeg

https://i.imgur.com/Xxv6tDa.jpeg

https://i.imgur.com/Tu6XwJQ.jpeg

https://i.imgur.com/YdkwKA4.jpeg

https://i.imgur.com/8VUOXuz.jpeg

https://i.imgur.com/87Db8eI.jpeg

https://i.imgur.com/Iz37jS4.jpeg

https://i.imgur.com/fk3TdAr.jpeg

https://i.imgur.com/xaOtCxa.jpeg

https://i.imgur.com/pi0Zt7e.jpeg

216: 再掲載 [] 09/17(水)07:21:26.87 ID:5tFkdtLR(1)
サンミュージックが放置するわけないじゃん

37 なんてったって名無しさん 2025/03/29(土) 07:53:08.63 ID:4v4Ymz1w
遺品窃盗事件を宮坂英光氏のエピソードにすり替えようとするのは無理がある

https://i.imgur.com/CiCKpXw.jpeg

https://i.imgur.com/rqgUfim.jpeg

https://i.imgur.com/FemeqdU.jpeg

https://i.imgur.com/d5Gj6In.jpeg

https://i.imgur.com/6vyFel4.jpeg

https://i.imgur.com/6LtA31p.jpeg


4 なんてったって名無しさん 2025/02/02(日) 05:40:44.29 ID:HyYilZp6
https://reminder.top/355296277/
これが事実なら良いけどな

>このボックスが実現するに至ったのは、サンミュージックの倉庫から資料が奇跡的に発見されたことに尽きる。
今回、デビューからずっと岡田有希子さんを間近で見ていたという、当時のコンサート制作スタッフ・宮坂英光さんに話をお伺いした。
>>ーー 当時のライブ映像がないか事務所の倉庫を捜索した時、映像は無かったが、
カセット含む、資料が見つかった。これがなければ今回のボックスは実現しなかったと聞いております。
「運良くサンミュージックの倉庫で保管していたものが見つかったんです。
どうして綺麗にとってあったかというと、あの頃のライブのバンド編成って、ホーンセクションも入った、
要するにビッグバンドの小っちゃい感じだったんです。今のバンド編成とはまたちょっと違っていまして。
それでホーンセクションの人たちとかもよく入れ替わるので、その人たちにこういうアレンジになってますよとその都度説明するための資料一式を1つの段ボールに詰めておいたんです」
ーー 当時から全く手を触れないままで保管されていたということですね。
「それこそ30年以上封印されていた箱を開けてみたら、パンフとかも綺麗な形で残ってまして。
カセットはもう聴けるハードもなくなってましたから、そのために新しいラジカセを買って聞いてみたりしました」
ーー(実際の資料を拝見しながら)ファンクラブの会報などもファイルされていたんですね。 「全部あったらよかったのですが、その1部だけですね。
その写真もコンサートの舞台裏ですよね。セットリストにしてもニューアルバムに合わせて曲を決めて各地を回る。
あの頃は年に2回でしたかね。レコードとパンフレットを中心に会場で販売していた時代で、グッズはあまり作りませんでした。
あとは暮れに近ければカレンダーがあるくらいで、コンサートグッズがいっぱいの今とはだいぶ違いましたね」
>>>
https://reminder.top/355296277/
431: なんてったって名無しさん [sage] 09/23(火)20:54:58.87 ID:xE69AJYz(1)
>>426
プロダクションを差し置いて自費出版とか出来ないと思うけど
567: なんてったって名無しさん [sage] 09/28(日)19:03:54.87 ID:RewWy9T6(1)
氷上がアルコール室からケロケロケー
589: なんてったって名無しさん [sage] 09/29(月)14:28:57.87 ID:rfZAVD5V(1)
junは麻婆茄子を拒んでいたな☹
609: なんてったって名無しさん [sage] 09/30(火)06:07:49.87 ID:YW915yRL(1)
やっぱりあのレコードはガチ物だったんだ
611: 詐欺師みたいなのばっかか [] 09/30(火)06:42:08.87 ID:dfBGYQLC(1)
>>597
こんの送り状やろ
反対にサンミュージック出版から音源譲渡されてる証拠ですね~
だからと商用で使用はまた別の話なんだけどそれさえ理解できないのはヤバイって
サンミュージック出版からしたら出して欲しくないしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s