数学の勉強の仕方 306 (779レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
700: 大学への名無しさん [] 08/17(日)01:05 ID:IbP2T3fn0(1/3)
>>663
>こだわって執着してる
なんで拘っちゃいけないんだ?
家、車、衣服、庭の手入れ、推し活、ゲームのハイスコア、
日常に存在する価値の殆どが拘りから発生している。
拘りを捨てたら所有物の価値がほぼ消えてしまう。
受験勉強は強制参加させる部分が多いから
おもひで話で盛り上がるなら「学生時代ポケモン頑張ってた」とかそういう話よりも
受験数学頑張ったみたいな話の方が通じる人多い筈だと思ったんだが・・・
蓋を開けてみれば受験数学害悪論ですか?wってな・・・
705: 大学への名無しさん [] 08/17(日)11:19 ID:IbP2T3fn0(2/3)
>>702
>受験数学頑張ってた
数学勉強スレだから仕方ないだろ?
具体的に数学頑張ったと語ってたのは彼くらいでは?↓
数学の勉強の仕方 302
2chスレ:kouri
高校数学だけで正味3000時間はかかるぞ(数強になるためには実際はもっとかかる)
それでどんだけのことが出来るか
713(1): 大学への名無しさん [] 08/17(日)17:19 ID:IbP2T3fn0(3/3)
>>711
確かに
もうとっくの昔に受験終わった癖に、数学の勉強方法を聞くスレで
受験数学の価値を否定しに来るなんて凄く執着してるなw
デカい顔して勉強と関係ない亡国論の話してた癖に
「おもひで論」や「何故数学できないのか論」を毛嫌いしてるのも不思議だなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 5.028s*