【任期一年】愛知県一般職非常勤職員、任期付職員19【最大三年】 (468レス)
1-

1: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2022/12/02(金)05:48
今年度も発表がありましたのでたててみました

一次は来年1月8日です

前スレ
【任期一年】愛知県一般職非常勤職員、任期付職員18【最大三年】
2chスレ:koumu
449
(1): 非公開@個人情報保護のため [] 07/01(火)07:42
>>447
昨年度までは3年までOK(2度更新)だったのが、今年度はアジパラ対応で大量採用の代わりに一度のみ更新、という形になったようです
また次回から2度更新に戻るのではないでしょうか
450: 非公開@個人情報保護のため [] 07/01(火)22:27
>>449
ありがとうございます。
1回のみ更新は今年度限定で、次年度からは元に戻る可能性があるのですね。
私は非常勤2年目で、年明けに任期付を受けて落ちてもあと1年残しているので、チャレンジしても良さそうですね。
451
(1): 非公開@個人情報保護のため [] 07/02(水)11:55
非常勤から任期付へ変えることのデメリットは職員番号が変わってしまうこと
年休は引き継げないし、メアド持ってた人はメアドが変わってしまうので地味に不便
452
(1): 非公開@個人情報保護のため [sage] 07/02(水)23:52
>>451
outlookに変わってからでもアドレス変わりますか?
453
(1): 非公開@個人情報保護のため [] 07/03(木)06:27
メアドって氏名ローマ字表記ですよね。
たまに見かける数字が挟まっている方は同姓同名がいるからで。
だからyamadataroからyamada1taroになる感じ?
454: 非公開@個人情報保護のため [] 07/03(木)07:46
>>452
メールを読むツールがなにに変わろうとあまり関係ないのではないかと思ってます

>>453
同姓同名の他人だけでなく、同一人物でも働き方が変わることによって、すでにあるメアドと区別するためにメアドが変わることもあります
正規職員が再任用になったときもそうかと思います
455: 非公開@個人情報保護のため [] 07/03(木)21:45
あと非常勤から任期付へ変えることのデメリットといえば、過去の勤務先の証明書類を再度揃えなくてはならない事だよね。
456: 非公開@個人情報保護のため [] 07/06(日)20:00
男性で高齢者だと、教養試験で受かっても面接で受からない。

臥薪嘗胆。泣き泣き。
457: 非公開@個人情報保護のため [] 07/07(月)22:43
任期付、男性は受かりにくいと聞きますね。
458: 非公開@個人情報保護のため [] 07/12(土)18:30
採用人数が少なかった頃は特に男性が受かりにくかった気がする。
459: 非公開@個人情報保護のため [sage] 07/14(月)00:13
そのうち派遣社員とか業務委託になりそう
昔は倍率高かったし職員の身内もたくさんいたけど今は年寄りだらけでレベル下がってるし
正規の試験も年齢制限が事実上撤廃されてやむなく非正規やってた人はそちらにいくでしょう
正規は夫婦で育休取ってるのにそこらへんの整備もないし高齢者以外は働きづらい
460: 非公開@個人情報保護のため [sage] 07/14(月)00:18
そのうち派遣社員とか業務委託になりそう
昔は倍率高かったし職員の身内もたくさんいたけど今は年寄りだらけでレベル下がってるし
正規の試験も年齢制限が事実上撤廃されてやむなく非正規やってた人はそちらにいくでしょう
正規は夫婦で育休取ってるのにそこらへんの整備もないし高齢者以外は働きづらい
461: 非公開@個人情報保護のため [] 07/14(月)19:01
年齢制限の撤廃なんてきっと形だけですよ…
高齢者も分け隔てなく雇用します、という姿勢を見せたいだけ
462
(1): 非公開@個人情報保護のため [] 07/18(金)12:40
面接試験の時に俺の方を向いておばさんがゲラゲラ笑ってた。
あんたみたいな年の男は受からないと、私は安泰だと言いたげ。
俺の後ろに座っていた人も男性だが落ちた。
463: 非公開@個人情報保護のため [] 07/24(木)10:09
>>462
よほど面接でやらかさなければ、一般職非常勤なら高齢男性でも受かるけどね。
464: 非公開@個人情報保護のため [] 07/27(日)17:54
任期付、非常勤とも若い人は少ないね。
465: 非公開@個人情報保護のため [] 08/03(日)10:23
夏季休暇、早めに消化しようね!
466
(1): 非公開@個人情報保護のため [] 08/09(土)14:19
なぜ面接で落ちたのかわからない。面接官がなんか気に障ったかな。
えらい目して県立大学に行ったのに。就職浪人だ。
他人なんかどうでもなれと思っている。
教養試験は平均点を超えていて落ちるはずはない。
面接点で罰にされたはずです。
落とした理由を十分説明できないと思う。
自分が面接官ならそう思う。
467: 非公開@個人情報保護のため [] 08/09(土)17:18
アジパラは、パラダイス職場
468: 非公開@個人情報保護のため [] 08/10(日)07:44
>>466
一般職非常勤か任期付試験ですよね。
教養試験合格→面接落ち、結構ありますよ。
この枠では知識も必要ですが、組織の中でスムーズに働けるかをチェックされているようです。
例えば非常勤を3年おきに何回も更新している人などは試験慣れしていますが、面接で下手に場慣れしている様子を見せるとバッサリ落とされます。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s