見知らざらむはここに書きたまへ 壱 [無断転載禁止]©2ch.net (567レス)
上下前次1-新
1: 名無氏物語 [] 2016/05/28(土)14:11 ID:7PSPzm1d(1)
古典に関する質問スレです。
548: 名無氏物語 [sage] 2017/01/15(日)19:52 ID:cftdFV0r(1)
さっきからどうしたの?
549: 名無氏物語 [sage] 2017/02/05(日)10:02 ID:akWsqptk(1)
木遣りの名人がいて、その歌を聞くと疲れずに仕事が出来た。
王様が褒めると、「上には上がいる」と、ある老人を推挙した。
老人に木遣りをさせると普通に疲れたので職人たちは不満だったが、作業が倍になったので王様は満足した。
って話を読んだ覚えがあるんだけど原典誰か知らない?
550: 名無氏物語 [sage] 2017/02/05(日)18:18 ID:YKqBG5mS(1)
>>547
死ねクソウヨ
551: 名無氏物語 [] 2017/02/27(月)08:42 ID:a3Gr5FAK(1)
https://youtu.be/85-XncAUZXc
552: 名無氏物語 [sage] 2017/02/27(月)08:54 ID:tNDTJedo(1)
何このURL
553: 名無氏物語 [] 2018/04/04(水)14:37 ID:stw+utob(1)
age
554: 名無氏物語 [sage] 2018/04/04(水)20:47 ID:+a0xDK7f(1)
a
555: 名無氏物語 [] 2019/03/08(金)08:08 ID:H4r7gNYF(1)
ちょん
556: 名無氏物語 [] 2019/05/05(日)05:43 ID:l4qmu/3M(1)
質問スレというものもあるんですね。あまり使われていないようだけど。
557: 名無氏物語 [sage] 2019/11/05(火)23:51 ID:zwZ7dRrk(1)
https://i.imgur.com/lhvZgww.jpg
558: 名無氏物語 [sage] 2020/02/14(金)23:34 ID:Qh3aB243(1)
嫁を偉いさんに食べさせて歓待するってのは
人肉ってより
嫁を偉いさんの夜のお相手にするってことかなあ。
559(1): 名無氏物語 [] 2021/03/09(火)03:19 ID:KR2kkggS(1)
499 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-kkZq)[] 2021/03/08(月) 08:33:20.07 ID:Zu98IFjx0
>実際には歴史的にも使われてきた正しい言葉だった
言葉の意味としては「名誉挽回」「汚名返上」が正しいことは明らかなので、「汚名挽回」の古い用例があることは単にその誤用も古くからあったことを示すだけだよw
501 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f33-/obZ)[sage] 2021/03/08(月) 08:42:12.32 ID:6UpzakgX0
昔から誤用ではないそうです
・「汚名挽回」は昔から使われている。逆に「汚名返上」の古い用例がない
・「名誉挽回」/「汚名挽回」の2つがあるのは、「元気回復」/「疲労回復」と同じ
502 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8f-S4TS)[] 2021/03/08(月) 09:21:33.96 ID:PUttHGk7M
499
昔の辞書に「挽回」の意味が「失ったものを取り戻す」とあるのは、
「失う」に今で言う「失敗する」という意味があるからだ
つまり「失敗した分を取り戻す=悪い状態を消す」が原義であり
汚名挽回が「なくなった汚名を再び持つ」意味に見えるというのは、極めて無教養な読み方と言わざるを得ない
君と、君が信じた説は
最初から「辞書すら読めない極めて低いレベルで」間違っている
560: あぼーん [あぼーん]
あぼーん
561: 名無氏物語 [] 2022/02/14(月)02:02 ID:eWkq5Oeo(1)
>>559
たしかに。
と思ったらいつの書き込み?
今頃挙げたのは何で?
562: 名無氏物語 [] 2022/12/23(金)23:18 ID:lRr4I0Iu(1)
https://i.imgur.com/HbgawF6.jpg
https://i.imgur.com/puP00Wq.jpg
https://i.imgur.com/WSc2ZcC.jpg
https://i.imgur.com/I9iKajO.jpg
https://i.imgur.com/ayYCt0A.jpg
https://i.imgur.com/dLiWOYL.jpg
https://i.imgur.com/tniaWK8.jpg
https://i.imgur.com/6sP5G8Z.jpg
https://i.imgur.com/Jj7L8ut.jpg
https://i.imgur.com/nB1k5UL.jpg
https://i.imgur.com/5r2WZGz.jpg
https://i.imgur.com/bV7KHxy.jpg
563: 名無氏物語 [sage] 2023/07/31(月)17:03 ID:WrY/ZoDH(1)
成長痛みたいなもの
564: 名無氏物語 [sage] 2023/08/20(日)13:18 ID:Zw0ryd0J(1)
誰だ?
565: 名無氏物語 [sage] 2023/08/20(日)19:32 ID:DS58+po/(1)
フゥー (゚Д゚)y-~~
566: 名無氏物語 [] 2024/01/10(水)17:52 ID:dgiDVT4b(1)
衆道の上品といふは第一後門に肉多くふくらかにして肌細やか也
谷深くして菊座柔らかに四十二の襞緩やかにして口締まらざれば濡らしに従ひしなやかになめらかになり給ふ也
是上々の御後殿様の御物千石船也
此れ御後台径山の井手西湖の十景を備へしを利休が茶湯ほらしさみてたいはを忘れたるが如し
567: 名無氏物語 [] 2024/01/27(土)00:15 ID:V6Se0RUw(1)
「見知らざらむ」って、なぜ婉曲の「む」を入れた?何をちゅうちょした?
「見知らぬ」となぜ言わなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.625s*