日本のキノコ終わったな (24レス)
上下前次1-新
1(3): しいたけお [] 2018/10/22(月)19:47 ID:agOpZj7g(1)
県が今月行った検査で、富士吉田市と鳴沢村で採取した野生のきのこから、国の基準を上回る放射性セシウムが検出されました。
県は富士河口湖町を加えた3つの市町村では野生のきのこを採ったり食べたりしないよう呼びかけています。
県は平成24年10月に富士吉田市と富士河口湖町、それに鳴沢村をきのこの出荷制限区域に指定し、この地域でのきのこの採取や出荷などの自粛を求めるとともに、放射性物質の検査を続けています。
県によりますと、今月11日に調べた野生のきのこ11検体のうち、5つの検体から国の基準値である1キログラムあたり100ベクレルを上回る放射性セシウムが検出されたということです。
検出された数値は、富士吉田市で採れたショウゲンジが200ベクレル、富士吉田市で採れたクリイロイグチとアイシメジが140ベクレル、鳴沢村のハナイグチが130ベクレル、鳴沢村のアミタケが110ベクレルです。
県は引き続き、この3つの市町村では野生のきのこを採ったり食べたりしないよう呼びかけています。
10月18日 18時50分
山梨 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20181018/1040004600.html
5: しいたけお [] 2018/10/23(火)12:29 ID:dVRtejlM(1)
>>3
さっさと食べて応援しろ
6: しいたけお [sage] 2018/10/23(火)16:47 ID:LUkKdFjh(1)
食べて応援って何
うなぎ?
7: しいたけお [sage] 2018/10/28(日)09:15 ID:Oe/4RQme(1)
干し舞茸
8(1): しいたけお [sage] 2018/10/28(日)12:34 ID:s+IPozNX(1)
自分たちだけは皆の知らない真実を知っている…中学生かな?
9: しいたけお [] 2018/10/28(日)14:03 ID:RRhX613/(1)
>>8
現実を見ろよ糞老人w
10: しいたけお [sage] 2018/10/29(月)22:43 ID:btG37Cxi(1)
https://youtu.be/jRMCRH2RwFI
11: しいたけお [] 2018/11/06(火)07:16 ID:9aQrd6gC(1)
で、元凶のフクシマの工事の進展はどうなの?
12(1): しいたけお [sage] 2018/11/12(月)06:29 ID:z3Zywujo(1)
今年はナメコの大豊作!ナメコ三昧
13: しいたけお [sage] 2018/11/14(水)00:24 ID:rzTaQr3Q(1)
https://i.imgur.com/G43QsaV.jpg
14: しいたけお [sage] 2018/11/15(木)22:40 ID:PBGW19ie(1/2)
>>1
これまた広範囲に渡ったおワタだね
15: しいたけお [sage] 2018/11/15(木)22:41 ID:PBGW19ie(2/2)
>>12
マジか
なめこ汁作りまくろう
16: しいたけお [sage] 2019/01/09(水)02:15 ID:yfzuOt4m(1)
>>1
ガイジまだ生きてる?放射能で死んだ?
17: しいたけお [sage] 2019/01/10(木)17:43 ID:7RcdN7Vb(1)
セシウムタケ
18: しいたけお [sage] 2019/12/21(土)19:53 ID:y95PS8Ga(1)
「令」デオロ
藤沢「和」雄
ノーザンファーム「天」栄
三浦「皇」成
19: しいたけお [sage] 2021/04/28(水)21:31 ID:w0tY9jze(1/2)
きのこ
20: しいたけお [sage] 2021/04/28(水)21:31 ID:w0tY9jze(2/2)
キノコ
21: しいたけお [sage] 2023/03/23(木)03:15 ID:uJKiDC1U(1)
(´ー`)y━~~
22: しいたけお [sage] 2023/04/12(水)13:26 ID:puhdC5Xf(1)
1973 国盗り物語 火野正平(豊臣秀吉)
2000 葵徳川三代 尾上 辰之助 (徳川家光)
2002 利家とまつ 高嶋 政宏 (徳川家康)
酒井 法子 (北政所) 及川 光博 (前田慶次郎)
香川 照之 (豊臣秀吉)
2007 風林火山 市川 亀治郎 (武田信玄) 柴本 幸 (由布姫)
2009 天地人 笹野 高史 (豊臣秀吉)
2011 江 市村 正親 (明智光秀) 岸谷 五朗 (豊臣秀吉)
2014 軍師官兵衛 岡田 准一 (黒田官兵衛) 松坂 桃季(黒田長政)
2016 真田丸 小日向 文世(豊臣秀吉)
2020 麒麟がくる 風間 俊介 (徳川家康) 伊藤 英明 (斎藤義龍)
2023 どうする家康 岡田 准一 (織田信長) ムロツヨシ (豊臣秀吉)
山田 孝之 (服部半蔵)
23: しいたけお [sage] 2023/04/18(火)03:19 ID:nt0Ppf4t(1)
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█ █ █ █ █ █ █ █
◥█◣ █ █ ██◤ ██ ██◤
█ █ █ █ █ █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █ ███ █ █
█
████◥◣ ███
█ ◢◤ ◢◤ █
◢◤ ◢◤ ███
24: しいたけお [sage] 2024/05/19(日)08:37 ID:Ooh3qyBK(1)
滋賀「米原駅」がびっくりするほど栄えてない理由 新幹線が停まるのになぜ?
5/19(日) 6:11配信
Merkmal
米原駅周辺は活気がない。というか、本当に何もない。
同駅がなぜこれほどまでに繁栄から取り残されているのか、今回改めて考えてみた。
米原駅周辺の開発は、行政の一貫性のない方針によっても混乱を招いた。特に象徴的なのが、役場庁舎の移転問題だ。
2021年には米原駅前に駅直結の新市庁舎が建設されたが、今度はまた東口に戻ることになった。
結局、この半世紀で役場は東西を行ったり来たりが繰り返された。結果、一貫したまちづくりビジョンを欠いたツケが、市街地の分断と拠点の分散を招いた。「まちの核」を定められない米原は、いまだ一体感のあるまちなみを形成できずにいる。
そもそも米原は、
「大都市のベッドタウン」
としての発展には不向きな立地だった。新幹線なら米原から新大阪まで40分と近い。だが、運賃の高さから、通勤には現実的でない。一方、在来線なら運賃は下がるが、所要時間は1時間半にもなる。
確かに、新幹線なら米原から新大阪まで40分と近い。だが、運賃の高さから、通勤には現実的でない。一方、在来線なら運賃は下がるが、所要時間は1時間半にもなる。
大阪まで新快速で50分、京都まで20分の草津市など県南部とは、大きな差がある。
物流センター構想とその挫折
「滋賀統合物流センター(SILC)」なる壮大な構想を描き、物流拠点としての未来を夢見た。
「“夢の物流拠点”に固執し続けたこと」これによって、駅周辺のグランドデザインが描けなかったのである。
「県内唯一の新幹線停車駅「米原駅」があり、新幹線なら東京へ約2時間強、京都・名古屋へ約20分、新大阪へは約30分と都市部とのアクセスの良さが魅力です」
と説明している。いつまでも「新幹線なら近い」にこだわり続けても、目立った再開発は望めないだろう。もっと未来を見据えようじゃないか。読者の皆さん、何かよい案ありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*